アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

バス釣り 釣り

相模川ブラックバス、春の爆釣ポイント。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

相模川下流域の某所。春の爆釣が始まっているらしい・・・

相模川の○○○、春の爆釣始まってますよ・・・。

SNSで知り合った人にそんな情報を教えて頂いた。

それならば。

そんな事で早速、相模川某所に向かった次第。

バス釣り@相模川、2023年春の陣。

バス釣り@相模川某所。

人気ポイントなので、混雑ハンパない。

教えて頂いたポイントなので名称はもちろん、具体的な場所も伏せておきたい。

以前、すぐ近くのポイントには何度か行った事がある。

けれど、教えて頂いた所は完全に未到のポイントだった。

僕にしてみたら、あんな所が爆釣朝ポイントになるのか・・・って感じだ。

本当は朝イチ(日の出前)から行こうと思っていたのだけれど。

でも、早朝に起きると、前の晩からの雨で道路は濡れている。

グラストラッカーで行く予定だったので、濡れた道路を見てついつい躊躇してしまった。

(雨はもちろん、濡れた路面ではバイクは乗らない主義なので)

今日はワーム中心で攻めてみる。

で、予定を変更。

普段、バス釣りは早朝に出る事が多いのだけれど、結局この日は9時過ぎと僕にしては遅い時間に家を出る事にした。

そして移動手段もグラストラッカーからゴルフに変更。

出発時間も移動手段も変更だなんて、なんだか出鼻をくじかれた気分なのだが・・・。

当初の予定がガタガタと崩れるのはあまり好きではない性格をしているので、少し気分がブルーになってしまった。

けれど、良い面もある。

ゴルフに変更したおかげで、タックルには幅を持たせる事が出来る。

教えて頂いたポイントに着くと、先行者がそれなりにいた。

さすが、爆釣ポイントだ。

やっぱり、相模川は上流域より下流域の方がバス釣りは盛んだね。

僕がポイントに入った時間帯では、なんとか自分のポジションを確保する事が出来た。

だけど、少しすると僕のすぐ横にもバサーが入って来たりして、その混みようと来たらちょっとウンザリするくらい。

ランガンしようにも新しく入る場所なんて、全然なさそう。

他のバサーも一度確保したポジションはそうそう動かないしね。

気のせいかもしれないけれど、普段入る所と比べて、ここにはなんとも言えない緊張感があるような気がした。

言い方を変えると、相模川上流域のポイントで感じるようなメローな雰囲気がないように思う。

釣れるポイントなので、常連バサー達のガンチコぶりはハンパないのだろう。

周りのバサーに僕がガチでド下手なバサーだと知られたら、有無を言わさずここから追い出されてしなうんじゃないだろうか笑笑。

相模川バス釣り。猫ちゃんと遊ぶ午後。ふきのとう、見つけた。

今日のルアー issei 沈み蟲1.8。

1バイトあったんだけどね・・・。痛恨の1バラシ(涙)

ポイントを教えて頂いた方に、釣れるルアーまで教えて頂いていた。

isseiの沈み蟲1.8 グリーンパンプキン。

残念ながらストックがなかったので、前の日に急いでブンブンまで向かう。

けれどisseiの棚には、沈み蟲1.8はほとんどが売り切れ状態。

他のサイズはたくさん売っているのに、1.8に関してはかろうじてグリパン/チャートが1パック残っている程度だ。

僕は普段、あまりisseiのワームは使わない。

沈み蟲の1.8ってそれほどまで人気なのであれば、これからは意識して使ってみようかなと思った次第。

それと、O.S.PのHPシャッドテール。

カラーはモーニングドーンとの事。

これは売っていたので、即GET。

こういうカラーもこれまで使った事がなかったのである意味、新鮮。

釣り場ではまずは沈み蟲を投げる。

リグはダウンショット。

沈み蟲をフォールさせ、着底したらしばらく放置する。

そして反応がなければ、ゆっくりとズル引き。

沈み蟲を一時間ほど投げて、反応がないので今度はHPシャッドテール(こちらもダウンショット)に変えた。

そうしたら、すぐにバイトがあった。

でも・・・。

この時、スマホを出して写真を撮ろうとしていた。

そのタイミングでバイトがあったので、全く合わせる事が出来ず。

で、もちろん1バラシ。

痛恨極まりない・・・涙。

相模川がダメなので栗原遊水池でバス釣り。

そば八で朝ごはん。

バス釣りの後はそば八@厚木で朝ごはん。

いつも行く相模川上流域では、自分はもちろん、周りの人が釣っている所って滅多に見ない。

でも、今日は隣でルアーを投げていたバサーはスモールを一本、釣り上げていた。

やっぱり、ここが爆釣ポイントというのは間違いがない。

家から少し離れているので、平日の早朝(リモートワーク前)に来るという訳にはいかないけれど、気が向いたらリベンジで来てみようか。

家からも近くてメローな雰囲気で好きなポイントだけれど、釣れない相模川上流域。

緊張感半端ない雰囲気だけれど、間違いなく上流域よりは釣れる相模川下流域。

果たして、どっちが良いだろうか・・・。

で、今日は午前中に納竿した。

今日は朝3時台に起きて何も食べていない。

お腹が空いたので、帰りに厚木インター近くのそば八に行く事に。

柔らかい麺に、全然カリッとしていないかき揚げ。

でも、路麺ってこれがいい。

立ち食いそばまとめ。神奈川界隈編。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-バス釣り, 釣り
-,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.