この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

最近、SNSを長く見る事ってめっきり減って来た。
って言うか、見てられないというのが本当のところだ。
相変わらず飲食店での馬鹿げた行為なんかが、毎日のようにたくさん投稿されている。
それと、そういう馬鹿を特定し、とことん吊し上げるネット民がマジで多い事。
なんか、僕には行き場のない不満をここぞとばかり発散しているように見える。
ほんと、こういうの見ていて嫌になるよ。
スシロー事件、ペロペロ高校生が絶対に逃げ切れない理由。
ペロペロ高校生、退学したらしいよ。

スシローのペロペロ高校生、学校を自主退学したらしい。
個人的には高校生が背負う十字架としては重過ぎて可哀想だな、とも思う。
けれど、社会的には仕方ない事だ。
なにより、自分のした事だし。
それは自分で落とし前をつけないと。
模倣犯を防ぎ、同じような事が繰り返されないようにするためにも民事、刑事の両面できっちりと責任は取ってもらわないといけない。
それには僕も異論はない。
けれど、それ以外のところでは最近の社会の風潮というか、仕打ちというか、そういうのが本当にえげつなく思えてくる。
人の粗を見つけると、よってたかってそれを叩く。
そして再起不能になるまで、完膚なきまで叩きのめす。
叩いてる方は自分が正義と思ってやっているんだろうね。
ネットで上げられたばかりの頃って、そりゃ炎上しても仕方ないと思う。
内容が内容だし。
あの行為で損害を受けた人がいるのは間違いない事だし。
だけれども、やがてそれがそこまでやらなくても・・・というレベルにまでなって来る。
それにお前(叩いてるネット民)がそこまでやるか?という・・・。
高校が特定されるだけでなく、そこに電話をしてクレームを入れる。
いや、高校は関係ないだろ、って・・・。
卒業アルバムとか住所も特定されているらしい。
そうなると完全に私刑だ。
話は変わるけれど、以前、僕はSNSで万単位のフォロワーを持っていた事があってね。
ある時、とある事を投稿したら図らずも炎上してしまった。
炎上は別に良いのだけれど、その後がちょっといただけなかった。
根も葉もない事をあれこれ言い出す輩が湧いて来た。
その輩のうちの一人が、僕が生活保護を騙し取っていると言い出したのはマジで驚いた。
なんでも本当にその事で座間市役所に問い合わせをしたらしい。
でも、座間市役所は答えてくれなかったと投稿していた。
いや、普通に考えて当たり前だろ、それっていうレベルだ。
本気で座間市役所が根拠もない問い合わせに回答するとでも思ったのだろうか。
ああ、そんな事も分からないレベルの奴がこの炎上の真ん中にいるのかと思った。
今だったら開示請求して、名誉毀損で刑事告訴もんだね、アレ。
炎上した投稿と生活保護って、全く関連性がない。
それまでの僕の投稿を見て、どうして生活保護っていう発想になるのか本当に理解に苦しんだ。
考えた結果、行き着いたのは(って言うかすぐに分かったが)、ソイツがただのアホだという事。
それと炎上に加わった何人かの人とやり取りをしたのだけれど、誰もがマジで会話さえも成り立たないレベル。
言っている事のロジックがまるで小学生レベル以下だった。
その時、ああ、ネットで炎上に集まって来る人ってこういう人たちなんだ、とその時はっきりと分かった。
そして、マジで馬鹿らしくなったので、万単位のフォロワーさんがいたけれどすぐにアカウントを消した。
炎上する事をやる奴も頭悪いんだろうけど、炎上の真ん中で燃料を焚べるのも同じくらいアタマは悪い。
要はどいつもこいつも同じ穴の狢って事だ。
炎上案件がこれからも相変わらず世に出て来て、それをとことん叩きのめす奴がたくさん湧いて来るという事はなくならないと思う。
学歴フィルターはあるよ、と息子に教えてる。
日本の欠陥的構造。

今でも本当にそうなのかな、と思う時がある。
総務省によると日本って正規雇用がざっと6割、非正規雇用が4割との事。
その数字からは、非正規雇用の割合がメチャクチャ多いなっていう気がしてならない。
まあ、正確にその中身を見ていけば、非正規雇用には世帯主でない人の割合もそれなりにいるのだろうけどね。
でも、それでも世に非正規雇用の占める割合が多いと思うのは僕だけではないように思う。
昔の某政権の時に構造改革という名の下で行われた労働の流動化。
これが世の中が歪んでしまった大元凶だと僕は思っている。
雇用の流動化の結果、それまで派遣が許されていなかった製造業まで非正規雇用が認められるようになった。
以前だったら正社員として雇われていた人が、安い賃金でこき使われる時代が来てしまった。
このせいで、憂いを見る事になったのが考える力が少し弱い人だ。
彼らは実入が劇的に減り、しかもいつクビを切られるか分からない境遇に追いやられた。
彼らが働いて稼いだ金が、少し頭が働く奴らに吸い上げられる事になる。
頭が少し弱い人はその事になんの疑問も持たず、そして文句も言わずただただ毎日、働いて身銭を稼いでいる。
その日の飯が食えればいいとしか思わない奴が多いので、そこに悪知恵が働く奴らは付け込む。
非正規雇用って、僕は奴隷制度と同じようなものだと思っている。
人に働かせてそれを合法的にピンハネをする。
某政権で経済財政改革を担当した某氏。
この非正規雇用を世間に広めて、その後に派遣会社の会長の座に就いた。
いや、それは人間としてどうなの?と思ってしまう。
自分で儲かる仕組みを作り、その後、それで大儲けって本当にえげつない。
多分、ああいう人って使われる人間が悪い、悔しかったら頭を使ってそういう仕組みを作る人間になってみろとしか思ってないんだろうね。
その盟友であった某元総理大臣は、今頃になって原発反対派になっているけれど、あれって太陽光パネルを売りたいのがミエミエだ。
息子と一緒になって、再エネだなんだってクリーンなイメージを作ってやってるけれど、腹の中は金儲けしかない。
息子がレジ袋廃止とか紙ストローとかやってるけど、その先の本丸は多分、太陽光とかの利権なのだろう。
今の日本の政治家って国のために働いている人って、まず見当たらない。
戦後は荒野になった日本を建て直さなければならない、という気概を持った憂国の士は確かにいたはずだ。
でも、今は荒野なんてどこにもない。
表面上は豊かになった日本。
だからそこでは国を憂う政治家なんて出て来る訳がない。
政治家は自分の私腹を肥やすために、仕組みを作ってそこでガッポリと稼ぐ事ばかり考えているだけ。
そこでは某国でさえ、佳きビジネスパートナーだ。
いや、マジで東京で太陽ソーラーパネル設置を義務化するっていう話、あれを最初に聞いた時、正気か?と思ったよ。
太陽光パネルって今ではほとんどがかの国製だ。
その金が巡り巡って、近いうちに日本を攻めて来る資金になるのだから、こんなに間抜けな話はない。
(一方で防衛費という名目でアメリカにもお金が流れて、日本は両国に食い物にされて最後はペンペン草も生えない焼け野原になる)
本当に嫌になるけれど、最近、太陽光関係で捕まる人とか会社って必ずと言っていいほど、政治家と繋がってるね(笑)
暮らしが豊かにならなくて不満が溜まった人は、よりSNSで炎上ネタで鬱憤を晴らすという構図はまだまだ続くよ、きっと。
人生、動いたモン勝ち。アラフィフとうちゃんの持論だ。