アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム

LINEブログ終了に見るBlog【ブログ】の未来。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

ブログはオワコン。

そう言われて久しい。

かつてブログで一儲けしていたインフルエンサーなんかも、かなりブログから撤退してるしね。

果たしてブログの将来性はいかに。

ここの所、そんな事が頭から離れない。

アラフィフとうちゃんのブログ。インデックスされてない記事多過ぎ。

ブログで細々と稼げれば良いと思っていたけれど。

もはやブログで年間1,000万円も稼ごうというのは、マジで無理ゲーだ。

個人のブログでは検索の上位にも表示されないし、広告単価もかなり下がっている。

でも、月数万円程度なら無理な話じゃない。

そう思ってアラフィフとうちゃん、このブログを続けている。

月数万円じゃブログで食べて行く事なんて、到底無理。

でも、リタイヤ後に毎月、数万円入ってくるとしたら、こんなに素晴らしい安定収入はない。

それに歳を取った時に、自分の過去を振り返る、文字通りの日記という役目もあるしね。

LINEブログ、終わるってよ。

この間、ネットニュースでLINEブログのサービス終了というニュースが流れてきた。

時代の流れ的に、企業がブログサービスを終了させるというのは当然の事だと思う。

話は逸れるけれど、ここの所、LINEってマジでヤバいんじゃね?って気がしている。

LINEミュージックは年が明けたというのに、今だにクリスマスソングが流れてくるし。

LINE CLOVAもサービス終了するらしい。

サービスが終了した後は、スピーカーとしてもほとんど使えないというから笑ってしまう。

ああいうサービスって、一度始めたものを簡単に辞めるのっていかがなものかとアラフィフとうちゃんは思うけどね。

儲からないからヤメるとすると、あの会社、(経営が)ヤバいんじゃね?って印象を持たれる。

すると企業全体のイメージダウンになって、スパイラルに陥るような気がするんだけど。

話はブログに戻って。

YouTubeも多くのユーチューバーが収益減を報告している。

ブログもYouTubeもネット広告が支えているこの仕組み自体が終わりに近付いているんだろうか・・・?

気になってこの間、調べて見たのだけれど、WordPressがサービスを停止しても、既存のブログは存続が可能らしい。

問題はサーバーかな。

アラフィフとうちゃんもレンタルサーバーを利用している。

一昔前だと、レンタルサーバーのユーザーって、やっぱりブロガーが多かったんじゃないだろうか。

もちろん、ショップのホームページなど、個人事業者なんかもいると思う。

でも、ブログがどんどん衰退すると、レンタルサーバーというビジネスも成り立たなくなるのかもしれない。

レンタルサーバーのサービスが終了することになったとしたら、自前でサーバーを持つ訳にもいかないしね。

最近、終わりが明確なものに対して、こうやって時間を割くというのも・・・という気がしている。

その時間を投資に有益な情報の収集に当てたりした方がいんじゃね?って。

なにしろ、時間こそが、世の中で誰に対しても平等に与えられる唯一無二の物だととうちゃんは思っているからね。

アラフィフとうちゃん、ブログを書く。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-コラム
-,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.