この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
ダイエットで最も大切な事。
それは痩せる事ではない。
痩せるだけなら、話は簡単だ。
ストイックに食べなければ間違いなく痩せる。
問題はその後。
ダイエットで本当に難しいのは、痩せた体をキープし続ける事。
つまり、ダイエットに終わりはない。
それは自分自身との戦いでもある。
さて、三連休が終わった。
正月太りをしたのか、しないのか。
それはこの三連休を終えて初めて分かる。
アラフィフとうちゃんのダイエット【2022/9/8】最新情報。
アラフィフとうちゃんのダイエット。60.9kg。

年末、正月を乗り越えても三連休がある。
だから、正月太りを阻止出来たのか否かは、この三連休を終えて分かる事。
60.9kg。
結果はこの通り。
年末、正月のダイエットはとりあえず成功である。
※アラフィフとうちゃん53歳、身長171㎝。
朝ごはんは果物とコーヒー。
お昼ごはんはなし。
晩ごはんは食べる。
アラフィフとうちゃんのこの年末年始の食生活はこんな感じを基本としていた。
食べなさ過ぎじゃね?と言われるかもしれない。
けれど、アラフィフで基礎代謝もかなり落ちている。
30代とか40代ならもっと食べなくちゃいけないんだろうけどね。
でも、50代半ばになりつつある僕には、これ位の量で十分。
この休みは適度に運動もした。
カロリーを消費するのではなく、筋力を維持するのがその目的。
筋力が落ちると体全体の基礎代謝も落ちて、太りやすい体になってしまう。
50代ならともかく、それが60代、70代ともなるとなおさら。
この辺は今からコツコツと習慣化しておかないといけない。
そういう意味では、ランガンするバス釣りと言うのはアラフィフの健康維持、ダイエットにはうってつけだと思う。
アラフィフとうちゃん特製ナポリタン。

そんな事で、今日のお昼ごはんは自分にご褒美。
いわゆるチートデイである。
(自分に負けたワケではない)
本当はラーメンでも・・・と思ったのだけれど、そこはダイエッターとしてヤメておいた。
今日はリモートワークの日。
かあちゃんは仕事に行っているし、ゆーも学校。
自宅に一人なので、自分が食べたいものを作ることにした。
そう、お決まりのナポリタンである。
この間、カルボナーラを作った。
出来栄えがイマイチだったので、そのリベンジ・・・と思ったんだけどね。
でも、カルボナーラはナポリタンよりもカロリーが高め。
この辺の差がチリツモでダイエットには大きな差が生まれる。
結果的には美味しいナポリタンが出来た。
でも、気が付くとワインを入れるのを忘れていた。
(アラフィフとうちゃんのナポリタンは白ワインを入れるのがデフォ)
まあ、いいか。
直接、ワインを体に注ぎ込めば笑。
アラフィフとうちゃん、朝飲みからの夕方バス釣り。