この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

今日は出社日。
朝早く家を出たのだけれど、生憎、小田急線は人身事故で不通・・・。
仕方ないので一旦帰宅して、このブログを書いている。
今日はとりあえず、フレックス制度を使って11時出社にしました。
バス釣り【朝、寝坊してしまう人へ】朝早く起きるコツ。
Twitterのキラキラさん。

アラフィフとうちゃん、94年に入社して以来、会社の出社定時に遅れた事がなかった。
電車が止まっても、遅れた事がなかった。
考えてみれば入社してから初めて、今日は定時に出社出来なかった日という事になる。
尤も、今はフレックス制度があるので、遅刻という事にはならないのだけれど。
小田急線は7時頃に動くとの事。
頑張れば定時出社して、遅刻ゼロの記録を継続する事は出来る。
でも、動いたばかりの電車、半端ない満員だろうし・・・。
なんか冷静に考えた場合、遅刻ゼロの記録を守る事ってそんなに価値のある事とは思えなかった。
フレックスと在宅勤務という制度がある昨今、それって自己満足に過ぎないというか・・・。
なので、頑張るのは辞めた。
頑張る力は他のことで使うことにする。
さて、今日の本題。
TwitterのDMで、知らない人からメッセージが来た。
その内容を要約すると、こんな感じ。
- オレみたいになりたくない?
- 儲けさせてあげるよ。
- 人生、このまんまでいいの?
一言で言うと、余計なお世話だ笑笑笑。
いきなりDM送ってきて、とうちゃんの人生を見下すような事と言うとは失礼な笑。
まあ、この手の話って詐欺だよね。
話に乗ると、情報商材を買えとか次はそういう話が出て来る。
だいたい、儲かる話なんて人に教えないって。
こういう話に騙される人っているのかなと思うけれど、まあ、いるからやってるんだろうね。
マジで、ろくな死に方しないと思うよ、こういうのやってる人って。
投資はしても、投機はしないよ。
SNSのリア充アピールって大体、詐欺。

なんでアラフィフとうちゃんがその人の事をキラキラさんと呼んでいるか。
それはTwitterとかSNSで、派手な暮らしぶりを投稿しているから。
豪華なごはん、札束、高級外車・・・。
その人以外でも、ネットではキラキラさんと呼ばれる人達の詐欺行為がニュースになっている。
キラキラさん達はそういうTweetを見て、羨ましいと思って寄って来る人をカモにするのだろう。
でも、そういうキラキラした生活自体がホンモノかどうかさえも分からないと思う。
豪華なごはんの写真なんて、ネットで拾って来る事も出来るし。
タワマンに住んでると言っても、それも本当かどうか・・・。
スポーツ新聞なんかに、派手な生活をしているインフルエンサーがインスタを更新したなんていう記事が頻繁に載るけどね。
あれも気を付けた方がいい。
そもそも、なんでこういうインスタを更新したって言う意味のない事が記事になるんだろうって疑問は湧かないだろうか?
確かに、テレビなんかにたまに出るし、有名人っちゃ有名人かもしれないが。
あれは、こういう人みたいになりたいって思うカモを集めるための広告だ。
新聞記事を見て、羨ましいです!とか、どうしたらそんな風にお金持ちになれるんですか?っていうDMをインスタから送る。
すると本人から情報商材なんかの勧誘が来る。
情報商材なんて在庫もないし、元手もない。
100人とか1,000人中、1人でも売れれば儲かるんだろうね。
さらに売った人から新たに見込み客を引っ張って来させる事も出来るし。
アラフィフとうちゃんは、そういうのには騙されないのでメールを送ってきても完全スルーです。
ブログを通して人と会った事もない。
商売の話はタイアップならあり得るけれど、勧誘は絶対に受けません。
リストラとうちゃんの投資について。