この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

正月太りはなんとか回避出来たと思ったのだけれど・・・。
2023年1月5日。
早くもダイエット失敗の予感である。
アラフィフとうちゃん、クリスマスイブに真鯛のアクアパッツァを作る。
アラフィフとうちゃんのお昼ご飯・オムカレー。

今日はリモートワーク。
受験を控えた長男、ゆーも今日は自宅にいる。
お昼ごはんはとうちゃん特製、オムカレー。
正月明けのダイエット、順調だったけれどこれで一気にビハインドに転じる汗。
二人でオムカレーを食べていると、ゆーからまさかのカミングアウト。
オレ、文系の方が向いてるかも。
・・・。
来週はもう共テだろ、オマエさん汗汗。
アラフィフとうちゃんの晩ごはん・カルボナーラ。

今日の晩ごはん。
前からとうちゃんがカルボナーラを作る事になっていた。
お昼にオムカレー。
そして夜にカルボナーラ。
完全にオーバーカロリーである。
だいたい、体重計に乗らずとも自分の体重がどうなっているか、長年の経験で分かる。
ちょっとヤバいかも・・・・。
そう思いながらもカルボナーラ、平らげてしまったのである。
ダイエットは明日からという事で。
とうちゃん特製、カルボナーラ。
で、お味の方はと言うと、あと一歩って感じ・・・。
麺を硬めに茹でたつもりなのだけれど、もうちょいだった。
ほんと、料理って難しいね。
アラフィフとうちゃん、ナポリタンの思ひ出を語る。
アラフィフとうちゃん、大根手羽元煮を作る。

晩ごはんを食べ終わった後、明日の晩ごはんのおかずを仕込む。
大根があるので、これを使って大根手羽元煮を作ろうかと。
シャープのホットクックがあれば、大根も柔らかく煮る事が出来るし、手羽元もホロホロになる。
夫婦共働きにはホットクックとルンバは必須だ。
大根手羽元煮を作ったのには訳がある。
そう、ダイエットだ。
和食メニューはカロリーが低いからね。
アラフィフとうちゃん、おすすめのダイエット方法は?と聞かれたら迷わず和食ダイエット!と答えるかも。
して、大根手羽元煮の出来栄えは。
ご覧のとおり手羽元が煮崩れてしまった汗。
ポン酢を入れたのが煮崩れた原因かも。
この料理の本当のメインは大根。
大根が美味しく煮えていれば結果、オーライ。
今回はきちんと面取りをしたので煮崩れる事なく出来上がった。
一晩寝かせて、大根に味を染み込ませます。
山物市場で買って来たアカヤマドリ茸でパスタ、作ったよ。