この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

アラフィフとうちゃん、今日から仕事始めなのである。
仕事自体は嬉しくともなんともない。
けれど、仕事始め且つ出社日であれば東京に行く事になる。
そう、大好きな立食いそばを食べることが出来ると言う訳だ。
これは素直に嬉しい。
立ち食いそばまとめ。神田駅界隈編。
アラフィフとうちゃん、正月太り0.1kg増。

一番の問題は正月太り。
一応、アラフィフとうちゃんは万年ダイエッターだからね。
年末年始、下手をすれば3kg増は軽く逝ってしまう。
なので、アラフィフとうちゃん、この正月休みはとにかく自制する事を意識した。
で、結果はと言うと・・・。
61.1kg。
大丈夫だ、問題ない。
アラフィフとうちゃんのベンチマークは61kg未満。
コンマ1kg増なら、誤差の範囲だ。
うん、大丈夫だ、問題ない笑笑。
立ち食いそばの名店、神田の二葉にフォローされたよ。
そば処二葉@神田駅南口店で野菜かき揚げそば。

3kgくらいオーバーしていたら、リカバリーするのに一週間くらいは時間がかかる。
でも、今年の正月休みはコンマ1kg増で済んだ。
これは今日、なんの憂もなく立食いそばを啜ることが出来る。
そば処二葉神田駅南口店。
向かったのはここ。
最近、かめやよりこっちに足が向く事が本当に多くなった。
とにかく二葉は立食いそばとしては、バランスが取れている。
なにより安い。
天ぷらは充実しているし、そのレベルは他店を圧倒している。
そして、そば、そばつゆともアラフィフとうちゃん好みだ。
二葉以外のお店に行く頻度が落ちる理由に満ちている。
今日、頼んだのは野菜かき揚げそば。
立食いそばとしては、基本中の基本と言えるメニュー。
やっぱり、新年一発目のオーダーはこれ。
実は昨日の夜から、二葉で何を食べようかと考えていた。
いかかき揚げもいいな・・・、とか。
二葉で一番最初に食べたあさりかき揚げにしようか、とか。
でも、そこはやはり基本に立ち返ろうと言う事で、野菜かき揚げそばにしておいた。
二葉のそばつゆは少し熱めだ。
アラフィフとうちゃんが立食いそばを食べるのは、圧倒的に朝が多い。
真冬の早朝、冷え切った体にはなんとも熱いそばつゆが有難い。
熱くて少し濃いめのつゆを飲めば、正月ボケも一発で吹き飛んでしまう。
今日も美味しい一杯でした。
果たして、2023年は何杯の立食いそばを平らげるのだろう。
立ち食いそば探訪・二葉神田南口店でキス天そば。