アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

料理

アラフィフとうちゃん特製トリッパと牛すじトマト煮込み。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

アラフィフとうちゃん特製トリッパと牛すじトマト煮込み。

昨日、仕込んだハチノス。

トリッパと牛すじトマト煮込みを昨日のうちに作っておいた。

今日のお昼ごはんはトリッパの煮込みと赤ワイン。

肉のさくらい@湘南台にハチノスを買いに行く。

アラフィフにトリッパの仕込みはキツい・・・。

ハチノスの下ごしらえ、マジでキツい・・・

今日は玄関ドアのニスを塗り直し。

サンダーで古い塗装を削り落として、その上から新しいニスを塗る・・・。

いや、マジでこれがキツい。

30代の頃はサンダーなんか無しでやっていたけれど、50代半ばに近づくとマジで無理だわ、これ。

朝からドアの塗装をサンダーで削り始める。

なんとか塗装を落とし終わったのは夕方の4時頃。

それからニスを塗り始めたものだから、作業が終わったのは夕方6時。

すでに体のいたる所が痛い・・・。

明日は間違いなく、筋肉痛だな、これ。

本題だけれど、昨日、仕込んでおいたハチノス、今日のランチに美味しく頂いた。

トリッパ(ハチノス)と牛すじのトマト煮込み。

2時間以上かけてハチノスの下ごしらえをしたものだから、本当に美味しく出来た。

ドアの塗装がなければ、ワインは軽く1本くらい空けていたかも笑笑。

でも、午後からも作業があるので、ワインはほどほどにしておいた。

それにしても昨日といい、今日といい、手間のかかる仕事が続いた。

トリッパもドアの塗装も下処理が肝心。

ドアの塗装、古い塗装をしっかりと落とさないと、すぐに塗装が剥げてしまうからね。

こういう所って、手が抜けない性格なのである。

とりあえず、ドアの塗装という懸案事項を年内に一つ片付けた。

晩ごはんは余ったトリッパのトマト煮込みをハヤシライスにリニューアル。

アラフィフとうちゃん特製、牛すじカレーとミラノ風ポークカツレツ。

-料理
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.