アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム ダイエット

アラフィフとうちゃん、立食いそばの食べ過ぎでダイエット失敗する。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

アラフィフとうちゃんは万年ダイエッターなのである。

今日は今週最後の出社日。

本当なら、会社に行く前に神田のかめやに寄って天玉そばでも食べようと思っていたんだけどね。

でも、ここの所、体重計が示す数字はオーバーウェイトな事が続いている。

注:ダイエット歴が長いので体重計に乗らずとも自分の今の体重はだいたい分かる。

これはマジでヤバい。

そう思い、今日の出社前の立ち食いそば巡りは辞めることにした。

アラフィフとうちゃん、座間で煽り運転に遭う。

立ち食いそば巡り・二葉、そば八、田上。

今日、行こうかと思っていたかめやの天玉そば。

思えば、ここの所、立ち食いそば店を巡りが続いていた。

神田の二葉、厚木のそば八、そして座間の田上・・・。

そばなら太らないんじゃね?と思われるかもしれない。

ところがどっこい、アラフィフを過ぎるとそばでもオーバーカロリーになるのである。

アラフィフとうちゃんの1日のごはんは大体、こんな感じ。

朝ごはん:果物かスムージー。

お昼ごはん:スムージーか納豆ご飯と味噌汁の組み合わせ(おかずはなし)。

晩ごはん:主に魚の煮付けなどなど。

注:今日の晩ごはんは塩鮭を焼いたものがおかず。

会社に行く日は朝、自分でスムージーを作る。

朝ごはんとして飲んで、そしてサーモスに入れて会社に持って行ってお昼もそれを飲む。

在宅勤務の日の朝は果物を食べて、お昼は納豆ごはんにお味噌汁。

それと自分で作ったぬか漬けを少々。

いや、本当にこれだけだよ。

でも、こんな食事を続けていても、痩せる事はほぼない。

現状維持をなんとかって感じ。

やっぱり、基礎代謝が落ちているので、消費するカロリーがめっきりと少なくなっているのだと思う。

だから、生きて行く上で、これくらいの食事を摂っていればトントンと言う事。

そんなカロリーの消費しかしない体に立ち食いそばなんかを食べれば、そりゃ太って当然と言うワケだ。

アラフィフとうちゃんのダイエット【2022/9/8】最新情報。

12月はダイエット最難関の月。

厚木のそば八ではかき揚げだけでなくコロッケも入れてもうた・・・。

座間の名店、とんかつ春。

とんかつ春ではもうカキフライが始まったと言う。

いつもなら、とんかつ春でカキフライが始まったと聞けば真っ先に行ったのに。

それに最近では町田にある洋食の名店、グリルママにも全然、行っていない。

昔はあれほど通っていたラーメン二郎に至っては、病気をしてから全く行っていないし。

久しぶりにニンニクマシマシのラーメンを食べたいという気持ちもあるんだけどね。

もう、マジで行きたいお店は山ほどある。

でも、もうすぐ12月。

いや、12月って万年ダイエッターの僕に取っては本当にヤバい月だ。

ボーナスが入れば、家族で食事・・・ってなるし。

その後、すぐにクリスマスがやって来る。

クリスマスには我が家では揚げ物祭りが盛大に繰り広げられる。

そして年末年始は実家に行って、そして我が家でも痛風になりそうな物ばかり食べる事になる。

それに冬って、ダイエッターにとっては痩せにくい季節でもある。

体が寒さに耐えようと脂肪を溜め込もうとするからね。

注:一方で体を温めようと脂肪を燃焼しやすくなるという説もある。

それが分かっているから、今のうちから体を作っておかなければならない。

そう思い、今朝は天玉そばの誘惑に打ち勝って、ダイエットに神経集中する事にした。

今日、かあちゃんとゆーは二人揃ってコロナワクチンを打つって言ってた。

明日あたりは「熱があるし、体がだるいのでとうちゃん、ごはんは一人で外で食べて来て・・・」って言われそう。

そんな事を言われたら、一人で相模大野のクックら辺りに行っちゃいそうだ。

イカンイカン、そりゃイカン・・・。

そこは気持ちをしっかりと持って、ダイエッターとしての意地を見せなければ。

今日はもちろん、明日と明後日はそういう訳で、このブログでは絶対に食い物ネタには走らないつもりです。

投資もダイエットも成功するのは同じ人。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-コラム, ダイエット
-,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.