アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム

雨の湘南ドライブ。鵠沼〜鎌倉〜秋谷。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

帰って来たばかりのゴルフヴァリアントで湘南ドライブ。

今日は晴れると思っていたのだが・・・。

晴れたら相模川にバス釣りに行くつもりだった。

尤も、雨でもレインウェアを着ればバス釣りは出来るんだけどね。

でも、結局、雨のせいでそういう気分にはなれず。

雨の湘南をドライブするってのもアリ、かな。

そう思って、帰って来たばかりのゴルフヴァリアントで湘南を目指す事にした。

湘南早朝ツーリング【GPZ900R】鎌倉〜葉山〜横須賀長井。

雨の秋谷でコーヒー。

秋谷の立石駐車場にて。

今日の天気、不安定とは聞いていたけれど・・・。

すっかり午後はバス釣りの気分でいたので、完全に拍子抜け。

秋という事もあるけれど、最近、天気予報って外れる事が多いよね。

まあ、そこは文句を言っても仕方ない。

雨なら雨で、気分を変えて楽しめば良い事。

今日の午前中は、持病の動脈乖離と動脈瘤の月イチ検査。

もうこの病気との付き合いも5年にもなる。

そろそろ国立病院からは卒業したいのだけれど・・・。

思い切って主治医に相談してみた。

痛みがあるうちはダメ。

担当医からはアッサリとダメ出し。

国立病院、設備が整っているので安心は出来るんだけどね。

でも、検査は丸一日かかる事もあるし、急に痛みが出た時、主治医がいなかったりする事も。

自宅近くの個人医院に転院させてもらい、何かあればこっちに救急で・・・と考えていたんだけど。

まあ、ダメと言われれば仕方ない。

自分のカラダだし。

それにしても雨の134号線って、なんか良いよね。

特に小動から七里ヶ浜、そして稲村ヶ崎までのあたりがいい。

もちろん、晴れた日の青い海を眺めながら走るのも良いんだけど。

でも、どんよりした雲の下に広がる鉛色の海も情緒があって、好きだったりする。

藤沢から小動を左折して、134号線の七里ヶ浜に入る。

この辺を走る時は、むしろガッツリと渋滞している方が好きだ。

そんな134号線、右手に海を眺めながらゴルフヴァリアントを葉山方面に向かって走らせる。

そして辿り着いたのはいつもの秋谷海岸。

立石の駐車場に車を停め、しばらく海を眺めながら自宅から持って来たコーヒーを飲む。

【湘南朝ごはん】Pacific DRIVE-IN@七里ヶ浜。

旭屋牛肉店の葉山コロッケ。

旭屋のコロッケに高六商店の皮パン。海を眺めながら頬張る。

コロッケと言えば葉山の旭屋牛肉店。

旭屋と言えば葉山牛を使ったコロッケ。

それくらい、旭屋牛肉店のコロッケが好きだ。

(アラフィフとうちゃんの中では、葉山コロッケとニッパイのコロッケが上位1位、2位を争う)

早い時間にやって来た時は立ち寄らないけれど、今日みたいな時間帯の時は必ず立ち寄る。

海を眺めながら、頬張るコロッケパンは最高。

葉山コロッケを挟んだ皮パン。

これ、高六商店のパンで、ソースとか無しでも美味しい。

旭屋牛肉店では葉山コロッケを4つ、買った。

一つは秋谷で僕が食べる分。

三つはかあちゃん、ゆーと三人で食べる晩ごはんの分。

コロッケパン食べて、コーヒーを飲んで。

少し海を眺めて体が冷えたら、家に帰ろう。

今日も一日、楽しかったな。

アラフィフとうちゃん、公園でリモートワーク。

-コラム
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.