この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

そろそろ夏も終わり、季節は秋の気配に移りつつある。
アラフィフとうちゃん、今日は衣替えに合わせて新しいスニーカーを買い求めに新宿に行く事に。
ネットで好みのスニーカーを見つけたもんで。
リストラとうちゃん、明日からドレスフリーだってよ。
栗速遊水池、早朝のバス釣り。

でも、その前に。
一日に一度はルアーを投げないと、満足しない笑。
一方で昨日は山中湖〜富士吉田を自転車で往復した事で、今朝は少し疲れ気味。
なので、向かったのは相模川ではなく、近所でお手軽にバス釣りが出来る栗原遊水池。
ここ最近、朝、明るくなり始める時間も遅くなって来たね。
早朝は上着を着ていないと、寒くて釣りにならない。
それでもヒンヤリした空気の中でするバス釣りは、本当に気持ちがいい。
雨上がり、久々の栗原遊水池でバス釣り。
JORDAN GRANVILLE PRO SP。

アラフィフとうちゃん、昔からスニーカーの類は好きな方である。
気に入ったスニーカーは大切に扱って、長く履く。
長いと、10年くらい履くという事もザラにある。
けれど、今、一番のお気に入りのNewbalanceのスニーカー、少しサイズがキツめなんだよね・・・。
仕事で会社に履いて行った時、1日履いていると本当に足が疲れてしまう。
帰りの電車の中では、早く家に帰って靴を脱ぎたくて仕方ない。
なもんで、新しいスニーカーを買おうと兼ねてより企んでいた。
そんな時に見つけたのが、JORDAN BRAND、JORDAN GRANVILLE PRO SP だ。
おお、なんとクールなスニーカー!
JORDAN GRANVILLE PRO SPを初めてネットで見た時の第一印象がこれ。
まさにアラフィフとうちゃんの好みにどストライク。
New balanceのスニーカーもいいんだけどね。
でも、ドレスフリーになった会社に履いて行くと、周りで多くの人が履いてるのでちょっとな・・・と思っていた。
NIKEのスニーカーだけど、こっちはデザイン的に誰かと被ることはなさそうだし。
履いて出掛けるの、今から楽しみだ。
新宿〜原宿〜明治神宮〜参宮橋。

新宿のAtmosにJORDANを買いに行ったんだけどね。
でも、お店に行ってみると、ここには在庫はないとの事。
お店のイントラネットで調べてもらったら、原宿のお店(TOKYO23)には在庫があると教えてくれた。
新宿から原宿、歩いても30分くらい。
昨日はポルチーニ茸のパスタを食べて、オーバーカロリー気味だし少し歩こうかと。
お店の人に、お取置きしてもらって、早速新宿から原宿へ向かう事にした。
それにしても今日は暑いね・・・。
程よい気温であれば新宿から原宿って距離も適度だし、目に入ってくるものも刺激的だし、歩いていて面白いんだけどね。
原宿のAtmosに着いて、お取置きしてもらっていたJORDANを試着。
うん、サイズ的にもちょうど良いし、何よりデザインが思っていた通り。
ほぼ即買いしてお店を出る。
せっかく原宿に来たので、ここからは明治神宮を参拝して参宮橋駅から小田急線に乗る事に。
原宿の辺りは本当に暑かったけれど、明治神宮の境内の木陰に入るとヒンヤリして気持ちいい。
途中、奉納されたワインが参道に並んでいた。
なんでもブルゴーニュの生産者が奉納したワインらしい。
日本酒の奉納は良くあるけどね。
ワインと言うのは本当に珍しい。
昨日は富士浅間神社にお参り。
そして今日は明治神宮にお参り。
お願い事は両日とも、世界が平和になりますように、という事。
参拝を終えて向かうは小田急線の参宮橋駅。
新宿を出てからかれこれ2時間くらい経っている。
これで少しはカロリーが消費出来たかな??
でも、今日の晩ごはんは昨日、山梨で買って来た天然きのこの炊き込みご飯とお味噌汁なんだよね。
この料理のレポートはまた今度。