この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

昨日の夜。
ウェザーニュースを見ると思いの外、雨が降る時間は少なそうな予報。
ひょっとして、バス釣り行けるんじゃね??
そう思い、夜のうちからタックルを準備しておいた。
さて、朝になり天気の方は・・・。
十年【座間の町中華】、半ラーメン+50円だってよ。
波動系ルアー(スピナベ、ブレディ)でリベンジ。

今朝、起きて真っ先にした事。
窓の外を覗いて天気を確かめる。
次にウェザーニュースを見て、この後の天気予報をチェック。
どうやら、いけそうだ・・・。
まあ、相模川に着いて、カオスな状態になっていたらそのまま帰って来ようかと。
そんな事で急いで、昨晩のうちにセットしておいたタックルを車に積み込んで出発する。
相模川、誰もいないと思いきや・・・。
顔馴染みのバサーが一人と、他にももう一人のバサーが。
まあ、こういう日は誰もいないより、他にいた方が何かと安心が出来る。
他の2組のバサーと挨拶をしながら、ロッドにルアーをセットして早々に岸辺に立つ。
昨日はポッパー系で攻めてダメだった。
ならばという事で今日は波動系のルアーで攻めてみようかと。
持って行ったルアーは、スピナベとシャッドテールをセットしたブレディのみ。
スピナベはタダ巻きでまずは攻める。
色々な方面を探ってみるけれど、反応がないので今度はリフト&フォールで縦を攻めてみた。
・・・。
これもやっぱり反応がない。
いつもは下流の方でやってる常連さんも、この日は僕の近くでルアーを投げていた。
どう??
お互いに言葉を発すると言えば、こんな会話だけ。
で、返ってくるのは渋い表情と、ウウンという返事。
まあ、この三連休は台風でバス釣りをする事自体を諦めていたので、こうやって水辺に立てただけでも良かったと思う事にしよう。
程なくして、この日は納竿する事にした。
早くウェーダー、来ないかな。
バスフィッシング@相模川。ウェーダーってアリ??
来来亭で昼飲み。

今日は台風で大雨が降るという事で、ゆーは予備校お休み。
そんな事で、お昼は家族三人で来来亭へ。
もちろん、アラフィフとうちゃんはビールを頼んで昼飲みなのである。
早い時間から起きていて事もあって、ビールを飲むと酔いが回るのが早い。
早朝からバス釣りをして、お昼にビールを飲みながらラーメンを啜るという、なんと良い休日だ。
バイク乗りは他人のバイクに興味なんか持たない。