この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

アメリカンルアーにハマってる今日この頃。
ネットでポチッとしたチャガースプークとベビートーピードが今日、届いたよ。
なんか、アメリカンルアーって眺めてるだけでニヤニヤしてしまう。
アラフィフとうちゃん、アメリカンルアーにハマる。
ヘドン、原点回帰シリーズ チャガースプーク

ヘドンのチャガースプーク。
カラーはStrawberryだ。
なんと言ってもこの色使いがいい。
サイケデリック。
一見、チープ感極まりないけれど、それでいて存在感がある。
ブサイクだけれど、一度好きになったら絶対に浮気させないと言う主張を感じる。
昔、七里ヶ浜にEASYというサーフショップがあってね。
そこのボードを思わせるデザインでアラフィフとうちゃん、一瞬にしてヤラれてしまった。
明日は少し気温が高いらしい。
このちゃがースプークも含めて、相模川でトップウォーターのルアーだけで攻めてみようか。
このチャガースプーク、釣れるか釣れないかって言うのは二の次。
相模川でStrawberryのチャガースプークを投げているだけで、楽しめそう。
ヘドン、ベビートーピード。

このベビートーピードはPayPayフリマで買ったヤツ。
やっぱり色使いが気に入ってポチッとしまった。
アメリカンルアーって、中古もいいね。
そこになんとも言えない味がある。
このベビートーピードと言い、チャガースプークと言い、なんかルアーコレクターの方に行っちゃうんじゃね?って気さえして来た。
GPZ900Rを買った時は、カスタムの沼にハマるなんてこれっぽっちも思っていなかった。
それがウン○○○万円もかけて、カスタムをするようになった前科がアラフィフとうちゃんにはある。
GPZ900R、RCM536惜しい!!!
とにかく、ヘドンのルアーって眺めているだけで楽しい。
ルアーを眺めて、コイツが水の中で泳ぐ姿を想像している。
そんな想像をしながら思わずニヤニヤとしてしまう。
それって冷静に考えるともはやヤバい域に片足を突っ込んでるかもしれない。
YouTubeでベビートーピードの使い方をチェックしているのだけれど、果たしてこれが相模川で通用するのかどうか。
アラフィフとうちゃんのバス釣り、アメリカンルアーを使い倒すという事を一つのテーマとして行きたい。
相模川バス釣り【常連さんと情報交換】また減水するってよ。
ザラスプークのヤバいヤツを見つけたんだが。

ひとたびハマるとなかなかそこから抜け出せなくなる。
アラフィフとうちゃんの悪い所だ。
チャガースクープとベビートーピードを手に入れたばかりなのに。
スマホでメルカリを見ていたら、今度はザラスクープのサイケデリックなルアーを見つけた。
しかも二つ。
これもポチッとしたら、沼に片足だけじゃなくて両足突っ込む事になるね。
なんだかアラフィフとうちゃん、釣りに行かないでネットでルアーを探してるヘンなマニアになりそうだ汗。