アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

釣り

アラフィフとうちゃん【2022/9/10】相模川バス釣り日記。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。

朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。

バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。

休日だけれど、いつもより早く起きていつもの相模川へ。

まだ薄暗い相模川で、ルアーを投げ始める。

アラフィフとうちゃん、アメリカンルアーにハマる。

へドンのザラスクープとベビートーピード。

誰もいない相模川でルアーをキャスト。

今日のルアーはこの二つ。

へドンのザラスクープとベビートーピード。

ザラスクープはヘビーのロッドで投げる。

僕のザラスクープ(9255)は実測で21g。

ミディアムでも投げられない事はないけれど、ヘビーの方が動かしやすいように思う。

それにしてもザラスクープって良く飛ぶね。

投げていて本当に面白い。

これで釣れれば言う事はないのだけれど・・・汗。

ベビートーピードも面白いルアーだ。

ザラスクープと一緒で、大味なルアーっていうのが第一印象。

こういうルアーはあれこれ変化球を投げようとせず、セオリー通りに使うのが一番良いような気がして来た。

着水してから水面に波紋がなくなる頃を見計らって、ティップでチョンチョンと引っ張る。

するとベビートーピードはポチャンポチャンと音を立てて泳いでくれる。

バス釣りってなんと言っても本場はアメリカだ。

アメリカで通用しているルアーを日本で使いこなすって、なんかそこには夢があるような気がする。

相模川【バス釣り】ポイント新規開拓。

電動アシスト自転車OffTimeで相模川探索。

早朝のバス釣りを終えて、一度、家に帰宅する。

朝ごはんを食べて、少し落ち着いてから自転車で再度相模川に向かった。

新しいバス釣りのポイントを開拓しようと思ってね。

新昭和橋下

見た感じ、バス、いそうなんだけどね・・・。

最初に向かったのは昭和橋の下。

正確には129号線が走る新昭和橋の方。

この横をバイクで通るたび、いつかこの辺をチェックしてみようと思っていた。

初めて来る場所って、車よりバイク、バイクより自転車の方がいい。

バイク、自転車は車に比べて停める場所に困らないからね。

バイクとか自転車ってフットワークも車より軽いし、今回のように探索にはマジでピッタリだ。

やっぱり電動アシスト自転車のOffTimeは、アラフィフとうちゃんのバス釣り生活には欠かせない。

で、昭和橋の下はどうかと言うと。

アラフィフとうちゃんが行くと、先客のバサーは2人。

一人はバス釣りは遊び程度、あまり真剣にバス釣りをやってしないって感じ。

もう一人は忙しくワームを投げてはロッドを換えてって感じでバス釣りをしてた。

こんにちは、って挨拶をしたんだけどね。

一応、返事はしてくれたけれど、迷惑そうだったので言葉は続けなかった。

それなりの反応を示してくれたら、このポイントの情報を教えてもらおうと思っていたのだけれど。

しばらく一人で様子を見ていた。

川面より低い波消しブロックが打ってある。

あの波消しブロックの下にバスは潜んでそうだけれども・・・。

たまに30㎝くらいのバスが泳いでいるのが見える。

メジャーなポイントじゃないので、ここのバスはそれほどスレていないかもしれない。

今度、ワームを携えて来てみようかと。

六ッ倉ヘラ釣り場

六ッ倉ヘラ釣り場。すごく水が綺麗。バスもいたよ。

このまま帰るのは勿体無いので、前から気になっていた六ツ倉ヘラ釣り場に行ってみる事にした。

名前のとおり、ヘラ釣り場なのでバス釣りは出来ないはず。

来てみると、漁協が設置した釣り場の看板にはリールの釣りは禁止と書いてある。

でも、近くにいた人に話を聞いたら、「バス釣りに来る人、いるよ」との事。

なんでも入漁料を払って、ヘラ釣りの人の邪魔にならなければそれほどうるさくはないのだと言う。

しばらくワンドを眺めていると、結構、大きいバスが泳いでいる。

ああ、でもね、大きいのはルアー、食わないよ。

その人からそういう話も聞いた。

ワンドの水が綺麗なので、ここでルアーを投げたら気持ちいいなと思っていたんだけどね。

アユイングを始めて入漁料を払うようになったら、そしたらここでバス釣りしてみようかな。

相模川バス釣り【常連さんと情報交換】また減水するってよ。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-釣り
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.