この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

アラフィフとうちゃんのGPZ900RはRCM536なのである。
長年、コツコツとカスタムをして来てこの間、念願のRCMの称号を手に入れた涙。
ここまで来るのに、どれだけ散財した事か・・・涙涙。
アラフィフとうちゃん、GPZ900Rの将来を案じる。
GPZ900R、ヘリテイジ&レジェンドに載るはずが・・・。
我が愛機GPZ900R、RCM化した際にプロのカメラマンが写真を撮りに来た。
なんでも雑誌のヘリテイジ&レジェンドに載せるのだと言う。
もちろん愛機がかの有名なバイク雑誌に載ると言うのだから、そのオーナーとして反対をするはずもない。
撮影も無事に終わり、いつ載るのか・・・と楽しみにしていたのだけれども。
全然、載らないね・・・汗。
撮影が終わってからというもの、ヘリテイジ&レジェンドの発売日には必ず本屋に向かう。
手に取った雑誌をパラパラとめくる。
はあ、今月も載ってないや・・・。
そんな感じで心はほぼほぼ折れかけていた。
でも、ある時、ふと立ち読みをしていたMr.BikeBG。
なんと、愛機GPZ900R(RCM536)はこちらに掲載されていた。
いや、マジで驚いたね・・・。
でも、どの雑誌であれ、自分のバイクが雑誌に載るというのは嬉しいものだ。
そのMr.BikeBG、今でも大切にとってある。
アラフィフとうちゃんのGPZ900R、TMRが不調になる。
RCM536じゃなくて537が載った・・・涙。

もうヘリテイジ&レジェンドに愛機GPZ900Rは載ることはないんだろうな・・・と思っていた。
考えてみれば、ヘリテイジ&レジェンドはガチのバイクカスタム雑誌である。
いくらRCMとは言え、アラフィフとうちゃんのGPZ900Rはガチ勢から比べたら足元にも及ばない。
だから編集部もヘリテイジ&レジェンドには載せずに、Mr.BikeBGでお茶を濁したのかもしれない。
まあ、せっかく取材に行ったのだからね。
そう思って、ほぼほぼ諦めていた。
そんな時、最近になってヘリテイジ&レジェンドのHPにRCM537のGPZ900Rが掲載された。
見ると、カスタムのレベル的に、アラフィフとうちゃんのRCM536とあまり違いはないように思う。
むしろアラフィフとうちゃんのGPZ900RはA16の最終型なので、手前味噌だがこちらの方が雑誌の話題的にはネタになると思うのだけれども。
けれど、編集部はRCM536よりも537を選んだんだね・・・涙。
自分のバイクのシリアルナンバーと近いバイクが雑誌に載るのって、待ちに待っていた分、何だか宝くじの当選番号が自分のと近かったような気分だ。
惜しいけれど、次に自分の番号が次に来る確率ってメチャクチャ低くなるとしか思えない。
・・・。
でもまあ、いいか。
別に雑誌に載るためにカスタムをしたワケじゃないし(悔)。
悔しいので、今晩はもう寝る事にした。
GPZ900Rのオーナーなもんで。トップガン、観に行ったよ。