アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

五十肩 健康管理 釣り

アラフィフとうちゃん、バス釣りのリールはレフトだよ。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

バス釣りではベイトもスピニングも左巻き。

昨日のブログで触れた事なのだけれど。

アラフィフとうちゃん、リールのハンドルは釣りの種類によって使い分けてる。

その辺をもう少しお話ししておこうかと。

相模川バス釣り。ヘビーのロッド中心で投げてみた。

バス釣りのリールは左巻きがデフォ。

バス釣りのタックルはアブガルシアで統一。

ちなみにアラフィフとうちゃんは右利き。

ロッドを振る時は、右手を使う。

利き手ではない左手の方で、ロッドを振る芸当は持ち合わせていない。

で、ここからが本題。

そんな前提の元、バス釣りの場合は僕が使うリールは左巻きがデフォ。

理由は至ってシンプルだ。

ルアーを投げる時、右手でロッドを振る。

その後、右巻きのリールの場合はロッドを持つ手を右から左に持ち替えなければならない。

このワンアクションが本当に面倒くさい。

ルアーが着水してすぐにアクションを起こしたい場合は、この動作は余計な時間になってしまう。

一方で右利きの人であってもリールを巻く時に繊細な動きをしたいので、右でルアーを投げて巻く時も右(つまりロッドを持ち替える)という人もいる。

その他で言うと、構造的にリールの重心が左右のどちらに偏るかを踏まえて、手に掛かる負担を考慮して右巻き、左巻きとを使い分けるという人もいるらしい。

アラフィフとうちゃんの場合、そういう高等テクニックは身につけていない。

だから、ルアーをキャストした後のロッドの持ち替えの有無というところに重きを置く事にしている。

ジギングは右巻きもあり。

横須賀の和田長浜海岸にて。

アラフィフとうちゃん、釣りはブラックバスだけでなく海でジギングもやっている。

SUPで海に出て釣る、いわゆるSUPフィッシングってヤツだ。

アラフィフとうちゃん、SUPフィッシングデビューを果たす。

SUPフィッシングでのジギングは、基本的にジグを投げる事はほとんどない。

SUPに乗り、沖までパドルをして漕ぎ出して行く。

魚群探知器で海の中を探るのだけれど、魚が見つけるとその場でジグを落としていく。

ジグを投げる事はナブラ打ちでもしない限り無いので、大雑把に言えばロッドを持つ手はどちらでもいい。

だからSUPフィッシングで使うリールは右巻き、左巻きという事においてはバス釣りほど拘りは持っていない。

強いて言うと、大きい青物がヒットして引きが強い時、利き手でリールを巻いた方が力を入れやすいかなと思う程度だ。

まあ、この辺は好みで分かれる所ではあるけれど。

この間、バス釣りのビッグベイト用にヘビーのロッドを新しく買ったんだけどね。

残念ながら、新しいリールを買うまで軍資金が回らなかった。

なので、SUPフィッシングで使っている右巻きアブガルシアのロキサーニパワーシューターをしばらくの間、流用する事にした。

でも、バス釣りでは右投げ左巻きをデフォとしているので、ロッドの持ち替えが本当に面倒で閉口してしまった・・・。

初めてのビッグベイトで楽しい釣りであったのは間違いない。

だけど、この使い勝手の悪さだけはどうしても好きになれなかった。

今度、副業の報酬が入ったらやっぱりレフトのリールを買おうかな・・・。

リストラとうちゃん、副業に追われる。

バス釣り、アラフィフは右巻き左巻きの使い分けが出来ると良いかも。

アラフィフともなるといろいろとあります・・・汗。

これはアラフィフ特有の話。

歳を取るとこういう事もあるので、右巻きでも左巻きでも両方出来るようになっとくと良いなと思うに至った事例だ。

アラフィフとうちゃんん、去年の年末からヒドい五十肩に悩まされ続けている。

今ではリハビリの効果もあって、かなり良くはなって来たのだけどね。

本当に痛い時は、ロッドもまともに振れないほどだった。

もちろん、バス釣りなんてとんでもない。

もし、利き手じゃない方でロッドを振れれば・・・。

五十肩の痛みに悩んでいる時、何度そう思った事か。

アラフィフとうちゃんも50代半ばに近づきつつある。

健康上の問題は、これからもいろいろと増えて行くだろう。

バス釣りも含め、長く釣りを楽しむために左手でもロッドを触れるようになっておいた方が良いかもしれない。

アラフィフとうちゃん、五十肩、治りつつあるよ。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-五十肩, 健康管理, 釣り
-,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.