この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

久々の投稿。
ここの所、持病が原因で体調が思わしくない状態が続いていた。
(一度、夜中に寝ていたら胸に激痛が走った。マジでお迎えが来たかと思った汗)
幸い、仕事は週3のリモートワークなので、なんとかこなす事が出来ていた。
けれど、遊びの方には余力が及ばず。
気候も良くなり、季節はますますバス釣りに向いたシーズン。
なのに体調が悪いせいでここの所、水辺には全く近寄っていなかった。
で、おとなしくして過ごした一週間。
まだ痛みやだるさはあるものの、なんとか遊べるようにはなって来た(嬉)。
体調も回復しつつある土曜日である。
もう、今日は朝からあれもしたい、これもしたい状態(笑)。
でも、一週間何もしてこなかったし、体も動かしておらずでやっぱり本調子とは言い難い。
愛機GPZ900Rが車検から帰って来たのだけれど、走りに行くのはかあちゃんから止められた。
まあ、この一週間、かあちゃんには心配とか迷惑をかけたので、ここは言う事を素直に聞く事にする。
じゃあ、リハビリがてら、何をする?
いろいろと考えて、今日は電動アシスト自転車で南町田のグランベリーパークまで一人、買い物に行く事にした。
アラフィフとうちゃん、初グランベリーパークする。
グランベリーパーク、今年になってやっと初めて行った。
今まで全く行かなかったのに、一度行ったらこれが大いに気に入ってしまった。
自宅のある座間から自転車で行くと、片道30分弱のほどよいサイクリングコース。
病み上がりのアラフィフとうちゃんには、ちょうどいい。
今日は少し暑いくらいだったけれど、途中の境川ではチビッ子たちが大勢、水遊びをしていたっけ。
中央林間を抜けて南町田に近づき、境川の辺りは遊歩道も整備されている。
この辺を自転車で走るとすごく気持ちがいい。
そうこうしていると、目的地のグランベリーパークはすぐそこ。

ここの所、思いのほか気温が上がって来ているので、グランベリーパークには夏用のジャケットを物色しに来た。
天気の良い休日なので、グランベリーパークはかなりの人出。
あまり人混みは好きじゃない。
お目当てのジャケットはネットであらかじめ目星を付けておいたので、お店に入って現物を確かめてからすぐにレジに向かった。
かあちゃんは服を買う時って、ものすごく時間をかける。
一方で、僕はと言うとあらかじめ自分の頭の中でイメージを持って買い物に行く。
だからイメージに合わないと買わないし、逆にイメージが合えばすぐに買う。
基本的にアラフィフとうちゃん、買い物はものすごく早い。
そんな事で、買い物に関してはアラフィフとうちゃんと、かあちゃんは相反する所にいる。
結婚したばっかりの頃はかあちゃんが服を買いに行くと言う時、一応は付き合ったけどね。
でも、すぐに別行動になった。
その方がお互いに良いという事を、お互いにすぐに理解したという訳だ笑笑。
グランベリーパークでの買い物を済ませて、またペダルを漕いで自宅に向かう。
途中、夕食の食材を探す。
いわしの梅煮が食べたい。
そう思って、目ぼしい魚屋さんを探したのだけれど、いわしは売ってなかったね。
でも、気分は完全に煮魚になっていたので、代わりに鯖を買ってきた。
鯖の旬は冬だけれど、脂がのって金色に光る鯖が売っていたもんで。
その鯖を焼き豆腐と一緒にホットクックに放り込む。
4月になってから、ゆーは毎日予備校なので、ここの所の晩ごはんはもっぱらかあちゃんと二人。
美味しく出来た鯖の味噌煮を食べながら、今日の出来事を報告し合う。

【今日の晩ごはん】
- 玄米のごはん
- 鯖の味噌煮(焼き豆腐付き)
- 自家製ぬか漬け(なす、人参、きゅうり)
- 味噌汁(気仙沼で買ってきたふのり入り)
明日は久々にグラストラッカーで走りに行こうかな。