この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

今日は電動アシスト自転車で、秦野の出雲大社相模分祠に行こうかと思っていた。
けれど今日はあいにくの雨の予報。
バス釣り、バイク、自転車・・・。
アラフィフとうちゃんの休日の過ごし方、雨が降ると途端に手足のご自由を奪われるごとく。
して、結論から言うと貴重な日曜日の休日は、寿々㐂家で〆る事となった。
寿々㐂家@上星川、あおはるの味。
アラフィフとうちゃん、Amazonのプライムビデオ2本分の運動。

昨日はGPZ900Rの車検で、行きつけのバイク屋さんへ。
帰って来てからは、SUPにアウトリガーを固定するステーを自作。
そんな事で、昨日は大して体を動かしていない。
動脈乖離、動脈瘤に罹患してからというもの、適度な運動はアラフィフとうちゃんにとって生命維持に欠かせない。
だから今日は電動アシスト自転車で、昨日の分を取り戻そうと思っていたんだけどね。
気仙沼から帰って来てからというもの少し体調が芳しくなく、この一週間はあまり運動が出来ずにいた。
アラフィフとうちゃんの東北・気仙沼一人旅行(初日編)
尚更、今日は少しでも体を動かしたい。
そうなると出来る事と言えば、部屋の中でエアロバイクを漕いだり筋トレをしたりという事くらい。
そう言えば、Amazonでダウンロードした映画、まだ観ていないのがあったっけ・・・。
とりあえず、筋トレとバランスディスクのメニューをこなす。
それが終わったら、今度はAmazonビデオを観ながらのエアロバイク。
今日のうちにダウンロードした映画は全て観てしまおう。
ゆーと上星川で待ち合わせして、寿々㐂家へ。

アラフィフとうちゃん、一度始めるとストイックになってしまう所がある。
自分で言うのもなんだけれども。
ダイエットに傾斜すると、大好きなラーメンも途端に食べなくなる。
アラフィフとうちゃんがラーメンを食べないとなると、そのとばっちりは家族にも及ぶ事になる。
家族3人でラーメンを食べに行く事が激減するからね。
ゆーが寿々㐂家のラーメン、食べたがってたよ。
昨日、かあちゃんがそんな事を言っていた。
ゆー、この春からは高校三年生だ。
つまり大学受験生。
この間まで幼稚園児だったように思うけれど、マジで子供の成長とは早いもの。
二年生までは自宅に近い町田にある予備校に通っていた。
けれど、4月からは自習室を使いやすい環境に、という事で高校に近い横浜校の方に通う事に。
して、今日は予備校での授業はないのだけれど、自習室に行くとの事。
親としてそんな受験生に出来るのは、勉強しやすい環境を作るという事くらいかなと思っている。
勉強をしなければしないで、やきもきする。
一方で、勉強に打ち込む姿を見れば見たで、無理をしてないか心配になってくる・・・。
親としてはどっちでも心配してしまうという事。
そんな事で少しでもガス抜きになれば、と思ってゆーに予備校帰りに寿々㐂家でもどう?と聞いてみた。
行く!と返事が帰って来た時のゆーの表情を見て、ああ、まだまだ大丈夫だなと少しホッとした。
夕方、かあちゃんと車で横浜方面に向かう。
相鉄線の上星川駅前で待ち合わせしたゆーを拾って、すぐ近くの寿々㐂家へ。
寿々㐂家、相変わらず美味しい。
僕が初めて寿々㐂家のラーメンを食べたのは大学生の時。
ゆーもこの一年、頑張って来年の春には大学生になれたらいいね。
昼間に映画2本分、エアロバイクは漕いだけれど今日は完全にカロリーオーバーだ。
でも、家族3人で美味しいラーメン食べて幸せな気分になれたので、まあいいかと。
寿々㐂家、中盛り麺硬め、あぶら多め、のり増し。そしてビール。

そしてアラフィフとうちゃんが頼んだのは、中盛りラーメン、麺硬め、あぶら多め、のり増し、ライス。
そしてもちろんビール。
寿々㐂家の場合、ビールには小皿に角切りのチャーシューがおつまみとして供される。
ビールを飲んでラーメンを待つ間のおつまみとしては、ちょうど良い量。
普段はあぶらの量は「普通」なんだけどね。
でも、今日はガッツリ行きたくて、あぶら多めにした次第。
まあ、ダイエットは明日から頑張る、として。
最近、寿々㐂家の湯切り、デポザルに変わったようだ。
デポザルは鍋の中で麺が泳がないので、ラーメン好きには嫌われる事がある。
まあ、アラフィフとうちゃんはそこまでうるさくはないので・・・。
デポザルで茹でた麺を一度ヒラザルに乗せ替えて、お湯を切っている。
それから言うと、湯切りが不十分とは言えないと思うけどね。
寿々㐂家ほどの人気・行列店だと、効率よくお客さんを回転させるためにこれは仕方ないのかもしれない。
と、ウンチクはこの辺で。