この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

雨の金曜日。
今日はテレワークなのだけれど、雨が降っていてバス釣りにも行けない。
金曜日という事はラーメンショップ当麻店、ラーメンデー(ラーメン400円)をやっている日だ。
一瞬、ラーメン、食べに行こうかと本気で思ってしまった・・・。
いかんいかん、アラフィフとうちゃんは絶賛ダイエット中なのである。
かろうじて、ラーメンの誘惑に負ける所だった。
アラフィフとうちゃんのダイエット方法、まとめ。

怠惰な生活をしていたせいで、タイミングによっては体重が70kg近くになってしまう事すらあった汗汗。
これはヤバいと思い立ち、始めたダイエット。
ダイエット、リストラとうちゃん本気でやるってよ。
これまでアラフィフとうちゃんがダイエットをすると言えば、食事制限が主流であった。
ところが今回のダイエットに至っては、食事制限をいくら頑張ってもまるで効果が出てこない。
その理由は加齢で筋肉が落ちて、そして内臓の働きも落ちた事で代謝が低下してるからだろう、と。
そこで筋トレに重きを置いたダイエットに方向転換した。
ざっとアラフィフとうちゃんがやっているダイエットをまとめると次のとおり。
- 食事管理。朝食:食物繊維入り豆乳、ヨーグルト、バナナ、オレンジ。昼食:玄米に納豆、味噌汁、少しのぬか物(自家製)、夕食:玄米、ぬか物(自家製)、和食中心のおかずを少し。
- 運動。筋トレ(週3くらいペース。一回1時間くらい)、有酸素運動(1時間ほどの近所ウォーキングorエアロバイク)、休日の自転車、腹式呼吸、バランスディスク(インナーマッスルを鍛える)
こんな感じで毎日、ストイックに生活をしていたらあれよあれよという間に体重が落ち始めた。
ここに来て体重は62kg台まで落ちて、それをキープ出来ている(身長173㎝)。
とりあえず、当初の目標は達成。
出来れば60kg台まで行けば、理想って感じ。
腹式呼吸と玄米ダイエット

自分でも効果があったと思うのは、主食を玄米に換えた事と腹式呼吸かな。
アラフィフとうちゃんのダイエット事情。
やっぱり玄米は糖質の吸収が抑えられるから、アラフィフのダイエットには本当に向いていると思う。
精米機があると、玄米はその日の気分で3分づき、5分づきって変えられるのがいい。
※数字が小さいほど玄米率が高い。
精米をして出た米ぬかで自家製ぬか漬けを作って、これで基礎代謝を上げる酵素を摂る。
そして腹式呼吸。
吸った酸素はしばらくお腹(丹田)に溜め込む。
そしてゆっくりと口から吐き出す。
この時、大切なのは酸素を吸う時も吐き出す時も、お腹は意識して凹ませるという事。
そうするとインナーマッスルが鍛えられる。
この腹式呼吸、スキマ時間を見つけてはやっていた。
コーヒーを淹れてる間、電車を待つ駅のホームって感じで。
おかげでお腹周りもスッキリしてきた。
パッツンパッツンで履けなくなっていた32インチのジーンズも復活出来た。
アラフィフとうちゃんのダイエットめし。

あと、ヨガの木のポーズもスキマ時間でやっている。
このヨガはバランス感覚も鍛えられるので、SUPのトレーニングにもなるし。
アラフィフになると体のいろいろな所が衰えがち。
特に僕の場合は死にかけた大病もしたって事もある。
こうやって意識的に体のメンテをして行く事が大事だと思う。
今日の晩ごはんをご紹介。
主食はやっぱり玄米、自家製ぬか漬け、さば塩焼き、そしてホットクックで作った鶏ハム(サラダチキン)。
ダイエットを続けるためには、無理に食べないという方法はオススメ出来ない。
追伸
この前、ホットクックで鶏ハムを作った時、熱が入らず失敗してしもうた・・・。
理由は鶏肉を巻いてホットクックに放り込んだから。
厚みが増したせいで、熱が入らなかったようです。
今回は鶏肉を巻かずにそのまま鶏ハムを作ったら、美味しく作れました。
シャープのホットクック。失敗する事もあるんだね。