この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

この間、栗原遊水池へバス釣りに来た時、他のバサーが40㎝くらいのブラックバスを釣ったと聞いた。
地元で足繁く通っているアラフィフとうちゃんでも、それだけのサイズのバスをここで釣った事がない。
もう悔しくて悔しくて・・・。
そんな事で今朝はリベンジに栗原遊水池までやって来た。
今日はテレワーク。
しかも出社時間(仕事開始)、11時というフレックス。
マジで天国みたいな働き方が出来る時代が来たもんだ。
少し前まで社内にはびこる、上の人より早く出社して・・・というカルチャーがもはや遠い昔のよう。
栗原遊水池に来ると、平日という事もあって誰もいない。
バードウォッチングをしている人もいないのは、本当に幸運。
おかげさまで栗原遊水池、独り占め状態でランガンし放題だ。
けれど、偏光グラスで池の中を覗くのだけれど、バスの姿は全く見えない。
それでもめげる事なく、ダイワのピーナツⅡ(SSR)を投げまくる。
ここ、栗原遊水池は全体的にかなりシャローな池なので、クランクベイトを使う時はSSR一択。
以前、実績のある所を中心に、ピーナツⅡを投げてはゆっくりと巻くの繰り返し。
それにしても子バスも今日は全く見ない・・・汗。
でも、こうやって仕事前に水辺でルアーを巻くのってとても楽しい。
大病をして僕の人生、大部分の予定が狂ってしまった。
けれど、今、こうして仕事前にのんびりと釣りが出来ているのはある意味、これで良かったのかもと思えて来る。
で、今日は釣れたかって?
それを聞くのは野暮って事で。
早起きがデフォのリストラ寸前のとうちゃん。