この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

日に日に暖かくなって来ている。
春も近いね。
今日は春一番が吹くかもとの事。
こんな暖かい日は、散歩に限る。
立ち食いそばの名店、初台 そばうどん加賀。

どうやら5月くらいから、アラフィフとうちゃんの勤める会社は定期代支給が廃止になるらしい。
定期代がもらえなくなって、通勤の交通費は実費精算になるとの事。
まあ、週に1回か2回くらいしか会社に行っていないので仕方ないよね。
でも、定期がないと、休日にフラッと東京まで出掛ける時の交通費は自腹になってしまう。
アラフィフとうちゃん、休日に何も予定がないけれども都内まで出掛けると言うのが好きだった。
普段の通勤では降りない駅で降りて、辺りを気の向くままブラブラと。
いよいよ、こう言うのが5月からは出来なくなると言うワケだ。
そんな事で、今日は朝から家を出て小田急線に乗って都内に向かった。
かあちゃんもゆーもまだ寝ている。
ちょっと出掛けて来ます。
そんな置き手紙をテーブルの上に残しておいた。
小田急線で向かったのは取り敢えず、参宮橋駅。
参宮橋駅から歩いて初台を目指す。
立ち食いそばの名店、加賀が最初の目的地。
ここ、大きなかき揚げが人気のお店だ。
注文を受けてから一つ一つ揚げてくれるので、いつでも出来立てサクサクの天ぷらが楽しめる。
まあ、その分、少し待つけどね。
【東京朝ごはん】そばよしの生のりそば@日本橋。
加賀のかき揚げそば520円也。

加賀のかき揚げそば、520円。
立ち食いそばとしては少し高い部類。
でも、その価値は十分あると思う。
麺はのど越しがいいし。
ツユは少し濃いめ。
出汁が効いているつゆはのど越しがいいそばとかき揚げにとても良く合っている。
開店時間が10時と少し遅いので、あまり来る機会はないんだけどね。
でも、タイミングが合えば参宮橋から15分歩いて来る価値は十分にあると思う。
原宿、古着のサンタモニカ。

中学生の頃は原宿ってすごく好きで、よく来たっけ。
特に高校生の頃は古着にハマっていて、原宿のシカゴは頻繁に訪れていた。
サンタモニカも好きな古着屋の一つ。
最近、古着って流行ってるらしく、そんな話を聞いて久々に訪れてみたくなった。
初台から原宿を抜けて表参道まで40分ちょっと。
ダイエット中のアラフィフとうちゃんにとってはちょうど良い道のりだ。
サンタモニカを訪れると、なかなか魅力的な服がずらり。
どうして古着って、いつの時代もこうカッコよく見えるのだろう。
中学生の頃って、古着をカッコよく着こなせる大人になりたいと思っていた。
果たして、当時の僕が認める大人になれているのだろうか。
外苑前〜信濃町駅。良いダイエットになりました。

今、外苑前のいちょう並木のベンチに座ってこのブログを書いている。
かれこれ、2時間くらいは歩いただろうか。
なかなか良い運動になったね。
午後になると気温も上がって、暖かいを通り越して暑いくらいになって来た。
まだダウンを来て歩いている人もいるけれど、僕に至っては汗だくな状態。
この日、着ていたのはChampionのリバースウィーブのパーカー。
(品名:Champion チャンピオン REVERSE WEAVE STORMSHELL ZIP Hooded SWEAT SHIRT リバースウィーブ ストームシェル ZIPパーカー C3-L109)
さすが、風を通さないChampionのエアウィーブL109。
中に着ていたのは半袖のTシャツ一枚だけ。
それでも暑いくらいだった程。
おかげで適度に汗もかいて良いダイエットになった。