アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

釣り

バス釣り@栗原遊水池、2022冬の陣。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

昨日、栗原遊水池を見に来た時、わりと大きい見えバスが数匹、泳いでた。

冬なので、栗原遊水池にはバサーはいない。

そんな事で今日、久々に栗原遊水池にバス釣りに来てみた。

栗原遊水池、ブラックバスの反応なし・・・。

家に帰って来て、ネットニュースを見てマジで驚いた。

ハワイのパイプラインマスターズ、49歳のケリー・スレーターが優勝したらしい・・・。

ケリー・スレーターって、僕が大学生の頃からプロサーファーだった人。

一度、千葉で世界大会があって、みんなで見に行ったっけ。

目の前でケリーの物凄いオフザリップを見て、度肝を抜かれたのを覚えている。

当時から群を抜いたサーファーだったけれど、49歳で世界最高峰のパイプラインで優勝するなんてスゴ過ぎる。

これぞ、アラフィフの星だ。

ところで栗原遊水池である。

昨日、来た時は釣り人は誰もいなかった。

今日は、鮒を狙ってる釣り人が先客として1人。

偏光グラスをかけて池を覗いていると、先客のウキの辺りに見えバスがちらほら。

他のエリアには、どうやらバスは全くいない。

けれど、先客釣り師の所にルアーを投げ込む訳にもいかないし・・・。

仕方ないので、他のエリアを根気よくチェックしてルアーを投げ込む。

今日のルアーはブレディに2.5インチのレッグワームをセットしたもの。

ゆっくりとタダ巻きしてバスを誘い込む。

・・・。

その肝心のバスが全然いない汗。

流石に真冬でバスの活性が悪い季節に、さらにバスがいない野池でロッドを降り続けるのは心が折れる。

一応、1時間くらい粘ってみたけれど、それ以上は無理!と諦めて納竿した。

早く春にならないかな・・・。

リストラとうちゃん、午後は栗原遊水池でバス釣り。

アラフィフとうちゃん、2022年は海釣りデビューするよ。

前からこのブログでも書いたんだけど・・・。

2022年はいよいよ海釣りもデビューしようかと。

今日の朝は3時くらいに起きて、海釣り(ライトジギングとロックフィッシュ)のタックルをいろいろと調べていた。

一応、ロッドとリールはもう買い揃えている。

今日はどんなラインを巻いたらいいか、ネットで早朝からチェックをしていた。

海釣りと言ってもSUPフィッシングなので、それほど本格的なものではない。

去年、買ったアクアマリーナのドリフトでカヤックのように海でのクルージングを楽しんで、魚影を見つけたらロッドを振るといった感じ。

そんな風にして、休日を海で楽しめればいいかと。

まずはジギングとロックフィッシュから始めて、慣れて来たらエギングなんかもやりたい。

ほんと、春が待ち遠しい。

【湘南SUP】アラフィフとうちゃん、3回目のSUP。

-釣り
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.