アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム

アラフィフとうちゃん、研ぎ屋山惣さんに行く。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

年末近し。

そろそろ年内にやるべき事を、一つずつ片付けておかねば。

そんな事で、今日は包丁を研いでもらいに、横浜にある山惣さんに行って来た。

研ぎ屋山惣@三吉橋通り商店街

福岡に住んでいた頃、近くで催される朝市では安くて新鮮な魚が当たり前のように手に入った。

鯛、イサキ、カワハギに鰤・・・。

そんな魚を丸で買って来るので、必然的に良く切れる包丁が必要になったという訳だ。

その時に手に入れたのが、横浜の今宿にあった刃物屋さんで作られた2本の包丁。

僕の父も刃物にはうるさい方で、その父がこのお店を見つけて僕に買い与えてくれた。

福岡の今宿に住んでいて、横浜の今宿のお店の包丁を手に入れるという、なんとも不思議な縁。

ちなみに福岡の今宿、その横の地名も横浜というのだから、やっぱり何かの縁を感じてしまう。

横浜の今宿の刃物屋さんはご主人が年齢のせいで、お店を閉じてしまった。

それ以来、この2本の包丁を研いでくれるお店を探すのに苦労した。

包丁とはいい加減に研がれると、本当に切れ味が悪くなる。

これほどまで、その腕前で切れ味が変わるのかと、初めて思い知った。

いろいろな研ぎ屋さんを経て、探し着いたのが横浜、三吉橋通り書店街にある山惣さんだ。

お店の雰囲気がなんともいい。

刃物研ぎ専門のお店で、一歩、店内に入るとそこは職人さんの仕事場という雰囲気。

最初に行った時は、頑固な職人さんが出て来るのかと、少し構えてしまった。

そんな予想に反して、ご主人はとても優しい方で、わがままな僕のお願いにも快く応じてくれた。

「職人さんですか?」

山惣のご主人、僕の包丁を見てそう言った。

「いえ、家庭で使ってます・・・」

なんともそう答えるのが恥ずかしかった。

研ぐのをお願いした2本の包丁、そう言われるくらいの逸品だ。

今宿の刃物屋さんは多くの職人さん御用達のお店という事は僕も知っていた。

それだけに、刃こぼれしてしまっていた包丁の研ぎをお願いするのは、なんとも自分が素人と言っているようで恥ずかしかった。

山惣で研いだ包丁は紙もスッと切れる。

山惣に来るのは、だいたい年に一回くらい。

一年、使い倒した包丁をここに来て、研いでもらう。

ご主人の手が空いていれば、その日のうちに研いでくれる。

けれど、今回は年末近いという事があってか、出来上がるのは週明けと言う。

そればかりは仕方ない。

また、グラストラッカーを走らせてここに取りにくればいい。

年末なので、西谷にある実家に顔を出すついでという事でも良いね。

それにしても、毎年楽しみなのが、研ぎ上がった包丁の切れ味だ。

研いだ包丁を引き取る時、ご主人がその切れ味を見せてくれる。

紙に研ぎ上がった包丁の刃をスッと当てる。

すると包丁の刃が当たった紙は二つに分かれて、ごくごく自然に落ちて行く。

昔は魚をおろしたり、刺身にしたりする時、包丁の切れ味というものは全く気にしていなかった。

それがこの包丁を手に入れて、自分で料理をするようになってから、切れ味も味の一部という事に気が付いた。

綺麗に切れていない魚は本当に美味しくない。

だから、山惣で包丁を研いでもらったばかりの時は、料理をしていてワクワクする。

来年、SUPフィッシングを初めて青物や鯛なんかを釣ったら、この包で料理をするのが本当に楽しみだ。

【湘南SUP】アラフィフとうちゃん、3回目のSUP。

山惣の帰り、お昼ごはんはそば処あさひ。

これでお昼でも食べて来て。

そう言ってかあちゃんからお昼ごはん代をもらっていた。

座間から横浜の山惣にグラストラッカーで行ったので、体はかなり冷えている。

かと言って、ラーメンを食べてしまうと太ってしまうし・・・。

そんな事で自然と足が向かったのは相模大塚にある、お気に入りのそば処あさひ。

ここの所、スパムむすびにはありつけていない。

今日はちょうどお昼時だし、スパムむすびはきっとあるだろう。

注:人気のスパムむすび、開店から10時頃まではまだ並んでいない。

ちょっとドキドキしながらもお店の入り口から店内を覗いてみる。

すると、お目当てのスパムむすび、今日はちゃんとガラスケースの中に並べられていた。

やった〜!!

ここ最近、ファミマのスパムむすびでお茶を濁していたので、あさひのが食べられるのは本当に嬉しい。

尤も、ファミマのスパムむすびもそれはそれで美味しくて好きなんだけどね。

でも、あさひのスパムむすびは手作り感満載で、どちらかと言うとこっちが僕好み。

年末という事もあって、今日は贅沢をしてかき揚げそばにちくわ天をトッピング。

時々、スパムむすびをパクつきながら、今年も一年、いろいろあったなと思い返していた。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-コラム
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.