アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

バイク

アラフィフとうちゃん、バイク男子のゆーと鈴鹿明神に安全祈願。

投稿日:

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

昨日、無事、公道デビューを果たしバイク男子となった高二男子のゆー。

今日はバイクライフの安全祈願にアラフィフとうちゃんと二人で、鈴鹿明神に行って来たよ。

バイクデビューをお世話になってるバイク店にご報告。

その前に、アラフィフとうちゃんが普段からGPZ900Rでお世話になってるバイク店へ。

アラフィフとうちゃんはGPZ900Rで、そしてゆーはグラストラッカーでお店を訪問した。

お店の人はゆーが小さい頃か知っているので、彼がバイクで訪れると本当にビックリしてたっけ。

本当はゆーとしては、初の公道デビューはこちらのお店にしたかったらしいんだけどね。

お店の人たちに、バイクデビューを果たした所を見せて、歓迎されたかったようだ。

でも、お店がやってる時間帯は一般車がたくさん走っている。

ゆーとしてはまだまだ交通量の多い道をバイクで走るのはハードルが高いようだ。

なので残念ながら、バイクデビューの勇姿をお店の人に見せるのは断念する事になってしまった。

それで昨日、早朝の横浜まで二人で走って練習をした上で、万全を期して今日の訪問となった。

お店の人たちに言葉をかけられるたび、はにかんだような、それでいて何処か得意げな顔をしたゆー。

楽しいバイクライフになるといいね。

バイクの神様、鈴鹿明神。

アラフィフとうちゃんが住んでいる座間にある鈴鹿明神。

そう、あの鈴鹿サーキットと同じ名前。

なのでアラフィフとうちゃんは勝手にここをバイクの神様と思っている。

僕はバイクに乗る時、ここで授かったバイク用お守り(自転車用でもある)をリストバンドのようにして、手首に身に付けている。

おかげで今まで、GPZ900Rでもグラストラッカーでも大きなケガはしていない。

この度めでたくバイク少年としてデビューを果たしたゆーにもそのご御利益を賜りたいという事で、今日は午後から二人でお参りに行って来た。

秋も深くなり、境内はそろそろ冬支度が始まっている。

七五三で訪れているチビッ子の晴れ姿を見て、ゆーに自分の七五三の時の事、覚えてる?と聞いてみた。

ゆーの七五三は福岡の太宰府天満宮にお参りをした。

うん、少しだけ覚えてるかな??

そう返すゆーの顔は、子供と大人の中間って感じ。

だけれど、もうあっという間に大人になってしまうんだろうなと思うと、親として少し寂しさが募って来た。

お賽銭を投げて、二人で並んでお参りをする。

ゆーは僕より少し長く手を合わせていたっけ。

何をお願いしたんだろう?と気にはなるものの、そこは聞かずにしておいた。

そしてお目当てのお守りを授かりに、社務所へ。

バイク・自転車用お守り。

ちゃんとお目当てのお守りが並んでいた。

アラフィフとうちゃんは蛍光オレンジの物を身に付けている。

ゆーは?

そう聞くと、んじゃ僕はこっち・・・と言って蛍光グリーンの方を手にした。

今日でゆーが公道を走ったのは2日目だ。

まだまだグラストラッカーに跨る時は、その顔には緊張の表情が読み取れる。

でもすぐに慣れてくるんだろね・・・

だけど、バイクはそういうタイミングが一番怖い。

これから長いバイクライフをゆーは迎える事になる。

是非、バイクに乗ると時は、手首に巻いたそのお守りをいつまでも戒めとして欲しいと思う。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-バイク
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.