この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

手のひらを縫うケガをしていたので、ここしばらく何も出来ないでいた。
思いのほか、深い傷で今でも少し痛む。
この週末、霞ヶ浦に電車で行ってバス釣りをしようかと思っていたけれどそれも無理かもしれない。
まあ、今週一杯くらい大人しくしていようか。
SUP、買ったよ。

Amazonで値段が上がったので諦めていたSUP。
アクアマリーナのフィッシング用SUP、ドリフト。
この間、ふとネットを見ていたら手頃な金額で売りに出ていた。
海外から持ってくるので納期は約1ヶ月との事。
のんびり待とうかと思いポチッとしてしまった。
12月にSUPをするのなら、ウェットスーツが必要になる。
こちらもネットなのだけれど、RASHのウェットスーツを探したらお手頃な価格でセミドライが売っていた。
サイズはMLかML/Lかで悩んだのだけれど、結局はMLを選択。
このサイズだとお腹周りが若干、キツい。
でもそこはドリフトが届く1ヶ月までの間で、痩せるという事で。
昔、サーフィンをしていた僕にとっては、久しぶりに海に出るというのは非常に楽しみだ。
とりあえず、ドリフトが届いたら鎌倉で乗る練習をしよう。
ドリフトの良い所は普通のSUPとしても使えるという事。
SUPとして楽しむのが半分、SUPで釣りを楽しむのが半分って感じかな。
SUPフィッシングを始めるのは春頃を考えている。
一心たすけ日本橋店。

手を縫ったおかげで、バス釣りも出来ないしバイクにも乗れない。
そんな事でこのブログのネタが何も仕込めなかったので、更新が滞っていた次第。
行こうと思っていたグラストラッカーでのキャンプの雨の予報で、直前でキャンセル。
バス釣り、バイク、自転車、キャンプ・・・。
一連の趣味が何も出来ないとなると、後は食べる事だけが楽しみだ。
昨日は週イチの出社日。
そんな事でこの日は、会社がある方面とは逆の八重洲口を出て日本橋の方に向かった。
日本橋は何気に立ち食いそばの激戦区。
そばよし、よもだそばなど、立ち食いそばフリークなら誰もが知っている名店がひしめいている。
ここ、一心たすけもかなりの人気店。
日本橋店はなんとよもだそばのすぐ隣に出店してしまったという、かなり強気のお店だ。
とにかく、一心たすけは立ち食いそばとしてバランスが良いのでお気に入り。
一心たすけ、天ぷらが素晴らしい。

一心たすけのそばは少し柔らかめ。
それでも喉越しがいい。
立ち食いそばの鉄板メニュー、かき揚げはお店で揚げている。
とにかくタマネギがたっぷりで美味しい。
かめやのほぼ小麦粉を揚げたガリガリ系かき揚げもそれはそれで美味しいけれど、やっぱり野菜はたくさん入っていた方がいいね。
7時台のお店は、サラリーマンが半分、ガテン系の人が半分っていう客層。
ちょうど八重洲界隈は再開発をしているので、工事関係者らしきお客さんもチラホラ来ている。
秋も深まっていて、立ち食いそばを食べるにはちょうど良い季節。
かき揚げそばをたいらげて、そのまま会社に向かった。
この休日、大人しくしていて、来週からバス釣りも再開しようかな。