アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

バイク

リストラとうちゃん、久しぶりに宮ヶ瀬・鳥居原へ。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

やっと緊急事態宣言が明けた。

そして台風一過の秋晴れの休日。

こんな日は遊び倒さないと勿体無い。

とりあえず、午前中に向かったのは、宮ヶ瀬の鳥居原。

グラストラッカーで行って来たよ。

宮ヶ瀬、鳥居原。マジで久しぶりじゃね?

緊急事態宣言の間、ここ宮ヶ瀬の鳥居原はずっと閉まってたからね。

ここにグラストラッカーで最後に来たのは、ひょっとしたら1年ぶりとか、そんな感じかも。

いや、何度来ても宮ヶ瀬の鳥居原っていいよね。

バイク乗りとしては、ここでたくさんのバイクを眺めているだけで飽きる事がない。

今日はZ1とかMkⅡなんかも来ていたね。

もはや完全に高嶺の花となってしまったカワサキのZ。

いつかは欲しいと思っていたけれど、最近ではその価格の高騰ぶりに完全に諦め切っていた。

でも、こうやって憧れのZを目の当たりにすると、またまた手に入れたい欲求にかられてしまう・・・。

宮ヶ瀬は珍しい車もたくさん、やって来る。

今日、来ていた車の中で特に気になったのは昔のフィアットアバルト。

実際に手に入れると、メンテナンスが大変なんだろうなと思う。

現実的に部品なんてどうしてるんだろうと心配してしまう。

けれど、そんな手がかかる事もこういう旧い車を所有する楽しみなのだろう。

メンテナンスを念入りにして、機嫌良く走ってくれた時って最高に楽しいはずだ。

自分のバイクと車を保管するガレージがあって、そこでメンテナンスをして、休日になれば朝早くからエンジンに火を入れる。

いつかはそんな生活を手に入れてみたいものだ。

リストラとうちゃん、バイクに乗って走り出す。

グラストラッカーのシートクッション、完璧だ。

本当は今日、GPZ900Rに乗ろうと思っていた。

けれど、この間、装着したデイトナのシートクッションの事が気になって急遽、グラストラッカーに乗って来た次第。

グラストラッカーのシートってマジで硬い。

自宅から宮ヶ瀬までこれで走って来ると、オシリが痛くてたまらない。

そんな悩みを解消しようと、デイトナのシート用クッションを買った。

今回、ちょっとワケあってグラトラには同じクッションを二枚重ねにしたのだけれど、これがマジで正解だった。

指でシートクッションを押すと少し硬めなのだけれど、この硬さがバイクに乗っていてちょうどいい。

今までは1時間も乗っているとオシリが割れそうになったけれど、今日は全然、そういう事がない。

今までグラトラに2時間くらい乗るのは正直言って辛かったけれど、その悩みはこのクッションが一気に解決してくれた。

これなら、グラストラッカーで伊豆とかへのツーリングってものアリだな。

-バイク
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.