アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

おうち時間 コラム 料理

リストラとうちゃんの晩ごはんはもっぱら、業務スーパー。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

国家公務員のかあちゃん、今日も残業との事。

まあ、今日は月末なので忙しいのだろう。

昼間にLINEが来て晩ごはん宜しく、と。

リモートワークではあるけれど一応、僕も仕事をしてるんだけどね。

なんかヒマでリモートワークしてるんじゃね?とかあちゃんに思われてる節がある。

それを考えるとイラッとして来る。

一応、僕だって働いて我が家の食い扶持を稼いでるのだから。

だけれど、口に出せば喧嘩になってしまう。

なのでここは僕の方が大人になる事にしている。

今日は午前中からwebmeetingが続いていた。

午後も1時からスケジュールで埋まっている。

けれど、それも午後3時からのクライアントとのwebmeetingで忙しかったスケジュールもおしまいで、やっと解放された。

それが終わるとほぼ暇になったワケだ。

そんな事でmeetingが終わると雨が降って来そうなので、2階のベランダに干してある洗濯物を急いで取り込んだ。

掃除、ゴミ出し、洗濯物の取り込み、夕飯の準備・・・。

今、僕が分担している家事はこんな感じ。

これだけこなしていれば、旦那がリモートワークって言うのはかあちゃんにとっては都合の良い働き方だと思われるのは仕方ない事なのかもしれない。

そう分かってはいるのだけれど、なんか、最初から当てにされていると気分が悪くなって来る。

そんな気持ちのまま、今夜の晩ごはんの準備に取り掛かった。

今日の晩ごはんは業務スーパーで買って来た冷凍の焼売だ。

リモートワークになって、そんで家事のほとんどを受け持つようになって、つくづく近所に業務スーパーがあって良かったと思う。

とにかく業務スーパーは品揃えが個性的だ。

その辺のスーパーでは売ってない物が、この業務スーパーでは普通に売っていたりする。

例えば、鮮魚コーナー。

ここでは誰が買うのかと疑問に思う高級魚とか珍しい魚介が並んでいる。

シマアジ、座布団サイズのヒラメ、僕の握り拳より遥かに大きいホヤ・・・。

まあ、「業務」と言うだけあって、一般の人じゃなくて居酒屋さんとかのプロが買っていくんだろうね。

ちなみに業務スーパーって暖簾分けみたいな制度があるのか、同じ業務スーパーでも系列がいくつかあるらしい。

その系列ごと、品揃えが微妙に違うという話を聞いた事がある。

以前テレビで紹介されていた業務スーパーは、惣菜がハンパなく充実していたっけ。

そんな業務スーパーだけれど、僕がいつも真っ先にチェックするのは冷凍食品のコーナーだ。

業務スーパーの冷凍食品、ほぼほぼ父子家庭の我が家にとっては、心強い味方だったりする。

冷凍うどんは我が家の冷凍庫に入っていない事はまず、ない。

でも、残念ながら業務スーパーの冷凍食品でも、ハズレもあったりする。

この間、業務スーパーで冷凍の牛すじを見つけた。

我が家では牛すじの料理が頻繁に食卓にあがる。

例えば、牛すじカレーとか牛すじ煮込みは定番中の定番メニューだ。

その牛すじをこの間、業務スーパーの冷凍食品コーナーで見つけてしまった。

お値段も普段、スーパーで買って来る牛すじより遥かに安いし、量も多い。

これは買わずにはいられない。

そう思って買い求めた牛すじだったのだけれど、これが全くの期待はずれだった。

出来上がった牛すじ煮込み、そのお肉はほとんどが煮崩れて米粒ほどの大きさになってしまった。

牛すじってどんな料理でも、煮込んでプルプルとなった歯応えが美味しい。

それが業務スーパーの冷凍の牛すじでは全く微塵も感じる事は出来なかった。

尤も業務スーパーではハズレもある商品の中で、アタリを探すのが楽しいんだけどね。

そんな中、最近の我が家のお気に入りがこの焼売だ。

これは業務スーパーの中でもマジで当たりの商品。

ニッスイの焼売らしいけど、とにかく美味しい。

かあちゃんもこの焼売にハマっていて、冷凍庫にこれが切れるとすぐに買って来る。

これを蒸す時に使うのが、我が家では電子レンジではなくて、ホットクック。

ホットクックで蒸すと、中も周りもしっとりと蒸し上がって本当に美味しい。

そんな業務スーパーの焼売をおかずに、今日の晩ごはんは長男のゆーと二人で食べた。

長男のゆー、今は高校二年生でもうすぐ受験生になる。

本人は今のところ、東京とか関東ではない、別の地方にある大学に行きたいらしい。

ゆーが大学に進学して、この家を出て行ったら、僕は一人で晩ごはんを食べる機会が増えるというワケだ。

それでも近所に業務スーパーがある限り、きっと僕はなんとかやって行けるかなと焼売を頬張りながら、そう考えた。

-おうち時間, コラム, 料理
-, ,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.