この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

そうだ、今日は金曜日だ。
金曜日は当麻(たいま)のラーメンショップでラーメンが450円で食べられる。
しかもこのラーショ(ラーメンショップの通称)は朝6時から営業。
こうしてはいられない・・・。
そう思い立ち、リュックにバス釣りのタックルを詰め込んで、朝の5時前にグラトラを相模川方面に走らせた。
とりあえず、三段の滝下ワンド。

せっかく早起きしたのだから、ラーメンだけじゃつまらない。
とりあえず朝ラーの前に、いつもの三段の下ワンドへ。
この写真をTwitterで投稿したら、フォロワーさんにナイスバイク!とお褒めいただく。
これ、かあちゃんのバイクだよとリプすると、その後は大いに盛り上がった。
さて、三段の滝下のワンド、早朝はかなり肌寒くなって来た。
ここ最近、このポイントへの出席率はかなり高い。
ついこの間はロッドを振っていると暑いくらいだったのに、今朝はTシャツの上に一枚羽織る物が必要だ。
三段の滝下のワンド、すぐ横の高台に栗の木がある。
その栗の木から大きくなった栗が落ちて来るのだけれど、大抵の栗は近所の人に拾われてしまっているようだ。
この間、かあちゃんにその事を言ったら、栗があったら拾って来てと言われた。
そんな事で、ここに来るたびに栗を探して見るのだけれど、残念ながら残っているのが栗のいがいがだけだ。
そもそもここにはバス釣り来たのであって、栗拾いに来たワケじゃない。
かあちゃんには悪いけれど、そう気持ちを切り替えてバス釣りに専念する事にした。
相模川のバスフィッシングは早朝に限る。
相模川と彼岸花

ワンドのすぐ入り口に真っ赤な彼岸花が咲いていて、季節がそろそろ秋本番である事を告げている。
そんな彼岸花を横目にベイトタックルにO.S.PのHight Pitcher3/8ozをセットして投げていた。
水温が下がった秋はバスもベイトフィッシュを求めて泳ぎ回るようになる。
そんな活性の高くなったバスを狙うのなら、スピナーベイトは外せない。
するとどこからともなく、羽音が聞こえた。
この音はスズメバチだ・・・。
そう思って振り返ると顔のすぐ横にスズメバチが飛んでいるのが見えた。
すかさず遠ざかろうとするのだけれど、僕の動きに合わせてスズメバチも追って来る。
秋のスズメバチは凶暴だ。
それにしつこく僕を追って来るという事は、この近くに巣があるのかもしれない。
三段の滝下ワンドで釣りをする時は、是非、気を付けて欲しい。
さて、バス釣りの方はどうかと言うと、いつもの通り反応がない。
High PitcherからルアーをダイワのピーナツⅡに付け替えてみた。
ベイトフィッシュが水面をバシャバシャとしているけれど、そこにピーナツⅡを投げ込んでもバスの反応は全くない。
バスの反応はないのだけれど、代わりに僕のお腹がグーと反応するようになって来た。
そうなるともう完全に意識はラーショに向いている。
そんな事で今日もノーフィッシュでフィニッシュした次第。
当麻のラーメンショップ。金曜日はラーメンデー。

三段の滝下からグラストラッカーを走らせて、朝ご飯を食べに当麻に向かう。
途中、光明学園のグラウンド横を通り、昭和橋の手前で再び相模川沿いの通りに出る。
ここの道、初めて走った。
道路脇には葦の茂った、なんとも良さげなワンドが見える。
あの葦の辺りにワームを投げたら面白いかもしれない。
そう思いながらグラストラッカーを停めてしばらく相模川に見入っていた。
昭和橋の交差点を相模原方面に向かうと、お目当てのラーメンショップ当麻店がある。
ラーショは正直言って、お店によって味が違う。
家系ラーメンの原型だけにすごく美味しいお店(例えば上溝のラーメンショップ練間)もあれば、首を傾げたくなるレベルのお店もある。
そんな中で、当麻のラーショはまあまあというレベル。
ここのお店、金曜日はラーメンデーをやっていて普段600円のラーメンが450円で食べられる。
今日はその450円のラーメンを目当てにここに来た。
僕はラーショでラーメンを食べる時は、ライスをプラスする事にしている。
朝にラーメンショップのラーメンにライス。
なんともガテン系の朝ごはんだ・・・。
一口、ラーメンをすするとがツンと来る、パンチの効いた味が口の中一杯に広がる。
その余韻を口の中に残したまま、今度はライス。
それを交互にやっていると、ラーメンとライスはあっという間に無くなってしまうというワケだ。
ラーショで味以外の部分で、どのお店にも共通して言える事はかなりショッパイという事。
動脈乖離、動脈瘤の病気をして、僕は今も治療中なのだけれど、主治医がこのラーメンを食べたと知ったら間違いなく怒られるだろうね笑。
話は変わるのだけれど昨日、週イチの出社日で会社に行っていたらかあちゃんからLINEが来た。
今どこ?
そう効いて来るので、「今、会社」と答えた。
どうやら、かあちゃんは朝起きたら僕がいなくて心配になったらしい。
いつになっても帰って来ないから相模川に落ちたのかと。
万が一という事もあるから、相模川にバス釣りに行く時は、ちゃんとそれを告げておくべきだと思った。