アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム リモートワーク 健康管理

テレワーク続き、アラフィフとうちゃんにはヤバいかも。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

ここの所、ケガが続いていたりしてなかなか運動が出来ていなかった。

そこに加え、テレワーク続きの日々である。

ヘタしたら、平日は一歩も家から出ないなんて日も。

マジでこりゃイカン・・・

ケガ続きのリストラ寸前のとうちゃん。

もう正直に言って、自分でもいつ、何処をどうケガしたのか分からなくなってしまった。

一昨年、グラストラッカーで転倒してケガをしたのを皮切りに、半年に一度くらいのペースで骨折をしている。

右の脇腹なんかは、もう2回も骨折したし。

直近では6月の初めに、左の足をGPZ900Rのサイドスタンドで踏みつけてしまい、骨にヒビが入った。

このケガでは6月いっぱいくらい、治療に要したっけ・・・。

でも、ケガはこれだけじゃない。

足のケガが治ったばかりの事。

やっとバス釣りに行けると喜んで、自転車で栗原遊水池に出かけて行った。

ところが、だ。

後になって思えば、折り畳み自転車のフレームにきちんとロックを掛けていなかったのだと思う。

走っている途中、いきなりフレームが真っ二つに折れて僕はそのまま道路に投げ出されてしまった・・・。

幸い、この時は骨折はしなかったのだけれども。

でも、右手首にはまるで鎌で縦に切り刻まれたような傷が残った。

そして左手の手のひらはかつてない程、酷く皮が剥けた。

7月の初めにこのケガをして、治ったのはつい最近の事。

なんだか、ここまで不運が続いて来ると次は果たして・・・と思ってしまう(汗)

リストラ寸前のとうちゃん、骨折する。

リストラ寸前のとうちゃん、運動を再開。

ケガだけじゃない。

ずっと枕が合わなくて、朝起きるたびに首を寝違えていた。

別に酷い借金を抱えているワケじゃないけれど、朝起きるたびに首が回らない。

あまりに連日、首の寝違えをするものだから、かあちゃんが見かねてテンピュールの枕を買ってくれた。

これがマジでスゴい・・・。

テンピュールの枕に変えた途端、首の寝違えはしなくなった。

枕って、ここまで違うんだとこの年齢になって初めて思い知った次第。

とりあえず、首の寝違えも解消したし、ケガも完治したし。

ずっと出来ていなかった運動を再開した。

昨日、仕事で久しぶりに外出をしたのだけれど、駅までの道のり(10分程度)がマジでキツかった・・・。

自宅から駅までの道、別に坂道ってワケじゃない。

ずっと平坦な道だ。

歩くにつれ足が重く感じるこのカラダに、アラフィフの悲しい性を感じてしまった。

これはヤバい。

そう思い、今朝は朝から運動に勤しんだ。

自分のお腹を見下ろすと、間違いなく1年前より出っ張りが大きくなっている。

このままではことごとく服が着れなくなる。

それにアラフィフを過ぎると、太る、太らないの話では済まなくなるからね。

怠惰な生活を続けていると60代、70代に絶対、ツケが回って来る。

老後は楽しく過ごしたいので、今のうちにそんな事にならないように心掛けねば。

適度な筋肉を付けて血行を良くする。

血行が良くなると基礎代謝も上がる。

基礎代謝が上がると言う事は内臓の働きも良くなる。

そんな事を目指して、今朝は1時間ほどエアロバイクを漕いだ次第。

まあ、無理は続かないけれど、アラフィフになった今、こういう事は継続して行かないとね。

おすすめ記事一覧

1

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 アラフィフとうちゃんのSUP。岸辺は面ツルだったけど・・・。 大潮、風速2m、そして天気は良好(雨は降らない)のはずだったのに・・・。 ネットでチェック ...

2

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 横須賀の長井にある漁港にて。アラフィフとうちゃんお気に入りのツーリングポイント。 早朝3時に起きて、ガレージからGPZ900Rを引っ張り出す。 昨日は朝 ...

3

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。 好きなルアーを投げるのもバス釣りの楽しみ。 朝の空気が日に日に、秋のそれになってるような気がする。 バス釣りをするにも、気持ちがいい季節がやって来た。 ...

-コラム, リモートワーク, 健康管理
-, ,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.