アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム 自転車

湘南、葉山・秋谷。お気に入りの場所まとめ。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

GWが明けて、初めての土曜日。

まだ、GWボケが直り切っていない。

朝6時に起きたのだけれど、今日の予定は何も決めていない。

さて、何をしよう?

秋谷海岸まで自転車で。

ここの所、僕の軸足はバス釣りに置きっぱなしだ。

ルアーのキャストが思ったように行かず、少し煮詰まり感が否めない。

そんな時は少し離れてみるのがいい。

今日は天気も良いしバイクでも自転車でも、ちょっと気分転換をしてみようかと。

起きてからグタグタしていたせいで、時間はもう午前8時頃を指している。

最近、筋トレを少しサボってしまっている。

左手の握力も少し落ちている事と思う。

この時間だともう車の通行量は多くなっている。

そんな渋滞の中、GPZ900Rで走ったらクラッチを握る左手はすぐにパンパンになってしまうだろう。

そうなると今日の予定は、もはや自転車で何処かに走りに行く一択だ。

僕はお気に入りの有田焼に残ったコーヒーを一気に飲み干して、家を出た。

とりあえず、鎌倉まで向かおうかと。

だけどペダルを漕いで行くと鎌倉まではあっという間に着いてしまった。

その辺はさすが、電動アシスト自転車だ。

普通の自転車だったら、アラフィフの僕にはこうはいかない。

時計を見たらまだ午前10時ちょい過ぎ。

このまま座間の自宅まで帰るのは面白くない。

今日は背中のリュックに予備のバッテリーも持ってきているので、もう少し足を伸ばしても全然、大丈夫。

そんな事で鎌倉を抜けて葉山、そして秋谷まで目指すことにした。

葉山コロッケ。秋谷海岸を眺めながらコロッケサンドを頬張る。

大学の時、僕は少しだけヨット部に顔を出していた事がある。

そして波乗りをしていた頃は、波の具合によっては稲村ヶ崎から遠征して葉山、秋谷までたまに来ていた。

そんな事で、葉山とか秋谷には僕の好きな所が結構、あるんだ。

葉山にある旭屋牛肉店の葉山コロッケ。

長者ヶ崎とか秋谷で波乗りをした帰り、お腹が空いてよく立ち寄ったっけ。

ちなみに旭屋牛肉展のコロッケは二つ、種類がある。

一つは葉山牛を使った葉山コロッケ。

このコロッケはかの石原裕次郎さんも大好物だったんだとか。

そしてもう一つが普通のコロッケ。

僕はこの二つを食べ比べた事はない。

けれど、せっかくなので貴重な葉山牛が入っているという葉山コロッケを選ぶ方が粋というものだ。

葉山コロッケは、パンに挟んで食べるのがオススメ。

旭屋牛肉店でコロッケサンド用のパンも売っている。

だから今日も葉山コロッケと一緒にパンを買って、秋谷海岸で海を眺めながら頬張った。

葉山コロッケと海。

この組み合わせなんだから、美味くないワケがない。

葉山コロッケと言えば、葉山の朝市が有名だ。

その葉山の朝市ではラ・マレード・チャヤのケーキ切り落としや朝市タルトがすごく有名。

一度、朝市でケーキ切り落としとタルトを買うために朝早くに並んでいた事がある。

その時、やたらと世話好きな地元のおじさんが良い事を教えてくれた。

朝市タルトね、雨が降ったり悪天候だったりすると朝市は中止になるのだけれど、するとラ・マレード・チャヤの店頭で山積みになって売ってるらしい。

楽チンで買いたかったら悪天候の日に来るといいよ。

そう言って教えてくれたあのおじさんの顔が今でも忘れられない。

森戸海岸、森戸神社。

波乗りをしていた頃、事故もなく安全に陸まで戻ってきて、そして家に帰る事には、いつも細心の注意を払っていた。

けれど、どんなに注意をしても、それでも事故とは起こってしまうものである。

最後は神頼み・・・じゃないけれど、そんな事で僕はよく森戸神社にはお参りをしていた。

森戸神社の横にある数々の写真が載った看板。

そこにブルーワーのガンと一緒に一人の若い子が写っている写真が載っている。

これ、洋之介くんじゃ・・・。

いつもそう思うのだけれど、いくら調べても写真の彼が洋之介くんなのかはハッキリと分からない。

けれど、この辺でこんなガンを乗りこなすサーファーってそうそういないはずだ。

ネットでググってみると、洋之介カップの安全祈願のため森戸神社で祈祷をした時の写真が出ていた。

その写真の中に、あのブルーワーのガンが写っている。

それからすると森戸神社の横の写真で笑っている若い子は、やっぱり洋之介くんなのかもしれない。

秋谷海岸。いつものお気に入りの場所。

秋谷海岸は湘南の海の中でも、一番、好きな所かもしれない。

特に秋谷漁港の横にある、海に突き出た桟橋がある場所。

ここが僕の一番のお気に入りだ。

ここにはバイクでもよくやって来る。

何か考え事をしたい時とか、迷っている時、ここに来てぼんやりすると、何か糸口が見えそうな気がする。

今日、ここに来た時、幸運な事に先客はいなかった。

なので自転車を停めて、誰に遠慮する事なくここで葉山コロッケを頬張った。

聞いた話なのだけれど、この桟橋って何かのCMにも使われた事があるらしいね。

本当は桟橋の先っぽまで行って、そこで大の字になって昼寝でもしたいのだけれど生憎、桟橋までは塞がれていて入る事は出来ない。

鵠沼とか鎌倉の海も、もちろん僕は好きだ。

だけれどこの秋谷には鵠沼とか鎌倉の海にはない、落ち着きがある。

今日はしばらくこの海を眺めていたのだけれど、まだまだ迷いは拭いきれなかった。

だからまた来るね、と海に向かって言う事が出来たんだ。

-コラム, 自転車
-,

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.