アラフィフとうちゃん、仕事しないでバイク、自転車、釣り、SUP、キャンプなんかを楽しんでます♪

リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。

コラム

アラフィフとうちゃん、ブログを書く。

更新日:

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

3月に入ってからは、軸足をこのブログに移した。

それまで、アフィリエイト目的のブログをやっていたけれど、運悪く撃沈してしまった・・・。

もう僕も50歳を過ぎてるし、そろそろライターとしての集大成にかかりたいと思っていた。

なので、このブログはマネタイズとかその辺は二の次にして、好きな事を綴って行こうと決めた。

ブログを毎日書いて、アクセスは1件。

ブログを立ち上げたのは2020年だけれど、毎日記事をUPし出したのは2021年3月から。

ちょうど2ヶ月くらい経ったのだけれど、アクセスはほぼゼロの状態。

グーグルアナリティクスで見ると、アクセス1件になってるけれど、それはつまり僕だね・・・(汗)

だけど、ブログをやった事がある人なら分かると思うけれど、まあ、そんなものだ。

最初はGoogleの検索にこれっぽっちも引っかからない。

ましてやこのブログはテーマを絞ってやってるワケじゃない。

だからGoogleにindexされるキーワードもまだまだ少ないというのも、その理由の一つ。

僕はブログ運営の経験があるから、まあ、こんなものと知っている。

けれどブログをした事がない人だと、この状態が続くとやっぱり心が折れてしまうんだろうね。

ブログって1年、継続する確率は30%だそうだ。

それが2年になると10%になって、3年ともなると3%となる。

30%か・・・。

かなり低いね。

これは僕も気持ちが分かる気がするのだけれど、誰も見てくれないブログとは壁に向かってしゃべってるようなもの。

マジで虚しくなる。

それを思うと、30%というのは割と多いんじゃない?っていう意見もあるような気がするが・・・。

だけど、この事実で分かる事がある。

それはブログは続ける事が成功の一つの条件って事。

文章を書くのが下手で、ブログが書けないっていう話を聞いた事がある。

それは記事を書いていれば、自然と文章力は身につくものだ。

僕のお勧めは、誰か文章が上手だなと思う人の記事を真似するという事。

それをすると自然と文章がうまくなる。

ブログは書くネタがなくなって来る。

僕も他のブログを含めて、5年くらい継続して来た経験がある。

その中でかなりキツいのは、次第に書くネタがなくなって来るという事だ。

本当ならこのブログではアラフィフのとうちゃんが人生を楽しむ姿を赤裸々に綴りたいと思っているのだけれど、現実はそうはいかない。

毎日、バス釣りをしたりバイクに乗ったりして、遊び呆けているワケにはいかないからね。

遊ぶには資金が必要だし。

まあ、そのための資金を稼ごうと、クラウドワークス だったりマクロミルあたりで小遣いを稼いでいる。

僕は日中、ブログの記事に書くネタをいろいろ考えている事が多い。

時には記事のネタを求めて図書館に行ったりもする。

この間、ラジオを聞いていたらDJがしゃべるネタを四六時中、考えてるって言ってたっけ。

その話を聞いて、ああ、おんなじだと思った。

ラジオDJも番組でしゃべる事と、ブログで記事を書く事って繋がってる部分があると思う。

まあ、プロのラジオDJとブロガーを同じ座標で比べると言うのは、ちょっと失礼かもしれないけどね。

その時、ラジオDJが言ってた。

探しているとネタというものは案外、見つからないけれど、ふとした時に見つかるものだ、と。

それも僕は同感だった。

図書館に行ってもネタは見つからない事って多い。

けれど電車に乗ってる時に、目の前の人を見てふと思いつくネタなんてものがあったりもする。

僕はその時のために、自分のカバンの中には絶えずメモ帳を忍ばせている。

iPhoneじゃなくて、アナログ感半端ないメモ帳っていうのがなかなか気に入っているんだ。

メモ帳にボールペンでズラズラと思いついた事を殴り書きをする方が、ダイレクトに思いの丈を残せるような気がしている。

とにかく、そんな感じでネタを探すというのは大変だ。

毎日、その日に起きた事を綴るのなら問題はない。

朝起きて、ごはん食べて、夜寝た。

そう綴ればいいのだから。

芸能人のブログなら、それでも誰かは興味を持って見に来てくれる。

でも、一般人の、しかもリストラ寸前、アラフィフとうちゃんのそんな日常なんて綴っても誰も興味を示さない。

それが毎日バイクに乗っていろんな所をツーリングして歩いて、バス釣りもしたり、キャンプに行ったり・・・って感じで誰もが羨む生活を送ってるのなら話は別だけどね。

そうじゃない限りは、何かネタを考えないと行けないワケだ。

それがブロガーにとって、マジでしんどい。

ブログを長く続ければ続けるほど、ネタは尽きて来る。

だからブログは年数が経つほど、継続率がグンと低くなってくる。

これからブログを始めようと考えている人。

そんな厳しいのなら、ヤメようと思うのか、それともじゃあ、続けられればチャンスはあるんじゃない?と考えるのか、果たしてどちらに当てはまるだろう?

後者だと言える人はワンチャン、大いにあると思う。

ブログを見てる人を電車で見ない。

電車に乗っている時、隣にいる人のスマホの画面がふと目に入って来る。

その画面にあるのは、ブログとかのテキストじゃない。

もうほとんどが動画だ。

あと、ゲームなんかも多いよね。

どちらにしてもブログを見てるような人って、ほどんど見なくなった。

有名ブロガーなんかも、軸足はYouTubeに移してしまった人も多いしね。

それを考えるとブログってもはやオワコンなのかもしれない。

そのオワコンのブログを2021年からやっていく価値ってあるのだろうかと、ふと思ってしまう事がある。

けれど、このブログは基本的に自分が楽しめればそれでいいと言うのがコンセプトだ。

動画も確かに便利で手軽でいいんだけどね。

僕もバス釣りのキャストの方法を調べたりする時はYouTubeをチェックする。

けれど、情報には動画で得るのに適している種類とそうじゃないものがある。

そうじゃないものはやっぱりweb上のテキスト記事が向いていたりする。

ブログは一定数、需要は続くんじゃないだろうかと僕は思っているのだけれど、果たしてどうだろう?

とりあえず、このブログを続けて70歳、80歳になった時、ああ、50代の僕はあの時、こう思っていたのかと懐かしく思い起こせる日が来ればそれでいいやと。

-コラム
-

Copyright© リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむことにした。 , 2023 All Rights Reserved.