この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

何を隠そう、僕は副業をやっている・・・。
もちろん、僕が勤めてる会社では副業は認めていない。
だからこっそり、もぐりでやってるというワケだ。
だって、今年で僕も52歳になるしね。
真剣に老後を楽しめるだけの収入源を確保しておきたいって思うじゃない、普通は。
副業を始めたのは2017年

僕が副業を始めたのは2017年。
その年、大きな病気をした僕は会社での出世を諦めた。
それまで最低でも部長にはなると思っていたので、出世を諦めるというのはいろんな意味で青天の霹靂だった。
病院のベッドの中で、いろんな事を考えたもんだ。
一番、考えたのはお金の事かな。
部長になってそれなりの収入を得る事をあてにしていたもんだから、僕の人生設計は当然、その時点で大きく変わったんだ。
そして僕がたどり着いた答えが副業をする事。
出世を諦めて、そしてそれからは体のケアをしなければならないから、残業も以前と比べればかなり減る。
副業をする時間は十分に確保出来るというワケだ。
もともと、文章を書くのが好きでもあり、得意でもあった。
そんな事で割と自然な流れで、僕はライターの副業を始めた。
最初はいろいろ試行錯誤もあったけどね。
でも、次第に僕に記事の執筆を依頼してくれるクライアントも出て来たりして、収入もそれなりに増えて行ったんだ。
僕が書いた記事に、こんなにもお金を払ってくれるんだ・・・。
手前味噌だけれども、その時点で僕は自分が書いた記事って、自分が思っている以上に価値があるんだと気が付いた。
それからはライターとしての副業と並行して、自分でもブログを始めてそこでアフィリエイトを始めた。
そんな事で副業を始めて今年で5年になる。
振り返ってみると山あり谷ありって感じで、儲かる時もあったけれど、ジリ貧の時もあった。
そして、今、たどり着いたのがこのブログ、リストラ寸前のとうちゃんは人生を楽しむ事にした、という事。
副業のアフィリエイトブログ、それなりに儲かった。

もともと、根が真面目な性格をしている。
そんな事でコツコツとアフィリエイトブログを続けていたら数年で、それなりに儲かるようになった。
毎日、スマホの画面を見て、その日の収益を確認するのが楽しみだった。
これなら、老後の生活資金の足しになるな・・・。
正直に言うと、その時にやっていたアフィリエイトブログは、ネタ的にはあまり面白いと思えるものではなかったんだ。
だから、記事を書いていて自分自身、楽しいとは全然思えなかった。
自分が楽しいと思えるより、儲かるアフィリエイトのネタを選んだからそうなったんだね。
毎日、ネットで記事のネタを調べて、それで書く記事は言ってみれば苦痛でもあった。
それでも毎日、ブログを更新出来たのは老後の生活資金確保とか、出世を諦めた代わりに熱中出来るものを見つけたいという気持ちがあったからだ。
だけどGoogleのアルゴリズム更新で、一気にそれまで築き上げて来た物が崩れて行ってしまった・・・。
どうしよう??と思ったけどね、その時は。
アフィリエイトを諦めて、他の事を探すか・・・。
でも、その時点で僕はブログを書く事とか、アフィリエイトが本当に好きになっていた。
Googleのアルゴリズム更新といった不可抗力で努力が木っ端微塵になる事もあるけどね。
それでも、自分の努力はある程度は報われる。
アフィリエイトのそんな所が好きになった。
で、それからも形を変えて僕はアフィリエイトを続けた。
そこでアフィリエイトのネタにしたのは、やっぱり自分自身が好きとか興味がある分野とは違う事。
そう、ここでもアフィリエイトで儲かる分野(ちょっとここでは言えない分野)を僕は選んだ。
笑っちゃうのだけれどそのアフィリエイトブログも、ある理由でこの間、撃沈してしまった。
副業、好きな事を続けた方がいいのかも

その時に思ったのだけどね。
副業って好きな事をネタにした方がいいのかも。
撃沈したアフィリエイトブログも、ネタ的には自分自身、好きになれなかった。
だから、記事を書いていてどこかで自分を騙しているような気分にもなったもんだ。
そんな事で、ブログが撃沈した時にはまたか、と思った自分がいると同時に何処か、ホッとした自分がいたのも事実。
さすがに撃沈するのも数回目だし、僕も既に50歳を超えてるし、そろそろ一本、これと言った物を作らんとって気分になった。
そこで軸足をこのブログに移したワケ。
このブログ、言ってみたら雑記記事で、自分の日常なんかを思うままに綴っている。
これまで書いて来たブログと違って、毎日UPするのが楽しかったりする。
以前までのブログは1つの記事をUPするのに3時間くらいかかった事もあったけれど、このブログに至っては1時間もかからない。
それも好きな事をズラズラと書いているからだろうね。
これなら続けられる、そう思った。
もちろん、このブログでもアフィリエイトは副業としてやって行くつもりだ。
でも、それもある程度の小遣いになればいいかなって今は思えるようになった。
それよりも、長く続けられる方が、今の僕にとっては大いに魅力を感じる。
好きでブログを書いて、それでお小遣いが稼げるとしたら、こんなに良い事はないよね。
そんなブログに育てていきたい、そういう願いをこの記事にしたためてみた。