この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

寿々㐂家のラーメン、久々に食べた。
いつぶりだろう??
去年は結局、一回も食べていなかった気がする。
僕にとってはあおはる(青春)の味。
久しぶりに食べたけれど、安定のウマさ。
寿々㐂家歴30年

寿々㐂家に初めて行ったのは大学の時。
もう30年以上も前の話だ。
そもそも生まれて初めて食べた家系ラーメンは、まだチェーン展開する前の横浜家だった。
当時、醤油ラーメンばっかり食べていた僕にとって、初めて食べた家系の味は「なんだこりゃ??」って言う代物だった。
その時は二度と来るかと思った。
けれど、不思議な事にしばらくすると「あれ?なんかまた食べたいな??」って思い、それからすっかり家系にハマってしまった次第。
ちなみに同じような事はラーメン二郎でもあったっけ。
そんな事で、僕にとっては家系ラーメン=横浜家になった。
今みたいにインターネットなんてない時代だ。
ラーメンの情報なんて、仕入れる先はほぼクチコミ。
友達からあそこのラーメン、美味しいよって話を聞けばそれを信じて足を運んだ。
すっかり横浜家にハマった僕はせっせと通い続けていた。
一方で大学に入った僕は某運送会社で引っ越しのバイトを始めた。
学費を自分で稼ぐのが約束だったので、時給の良いバイトをってワケだ。
引っ越しの仕事って、正直に言ってとてもキツい。
だから必然と1日の中で唯一の楽しみはお昼ごはんという事になる。
引っ越し屋の社員は、美味しいお店を本当によく知っているもので、僕はドライバーさん達に連れられて、横浜界隈の美味しいお店をたくさん巡った。
寿々㐂家もその中の一つ。
実は僕はその時に家系ラーメンのルーツが吉村家で、寿々㐂家も横浜家もその派生という事を初めて知った。
吉村家は当時、まだ新杉田にあって海の家みたいな佇まいのお店だったっけ。
僕が行っていた運送会社は羽沢駅の中に支店があって、当時、僕はそこに通っていた。
そんな事で寿々㐂家はかなりのヘビロテ。
それこそ、お昼に行って、夜にも行ったこともあったくらい。
引っ越しの仕事って汗をハンパなくかく。
だから必然的に家系ラーメンのような、しょっぱいものをカラダは求めていたのかもしれない。
いろいろ食べ歩いた家系ラーメンだったけれど、吉村家、本牧家あたりと比べても、寿々㐂家の味が一番僕は好きだった。
春休みになると毎日バイトに行き、そして寿々㐂家にも毎日のように顔を出したおかげで、すっかり覚えられてしまった。
当時は食券ではなかった。
顔を覚えてもらったおかげで、お店に入って注文を言わなくても、いつものラーメンが出て来る。
ラーメン、麺固め、海苔多め、玉子、ライス。
当時はまだ味玉はなかったと思う。
どのお店も出していたのは普通のゆで卵だ。
けれど、今はすっかり顔は忘れられているけどね・・・。
→ 参考 最近はラーメンよりも立ち食いそば派になったリストラとうちゃん。
寿々㐂家と某有名女優

寿々㐂家と言えば、僕は某有名女優を思い出す。
僕が引っ越し屋でバイトをしていた時、そこに今ではすっかり有名になった女優もバイトに来ていた。
僕は荷物を運ぶ仕事をしていて、彼女の仕事は段ボールへの梱包作業。
確かにカワイかったけれど、僕は彼女よりも他のバイトの子の事が好きだったので、某女優にはあんまり興味を示さなかったんだ。
もし、あの時、触手を向けていたらどうなっていただろう・・・。
「あそこのラーメン屋さんって美味しい?」
「うん、美味しいよ。今度、行く?」
そんな会話を彼女としたのを覚えている。
けれども、結局は縁がなくて一度も一緒に寿々㐂家には行かなかったけれどね。
寿々㐂家で酒井製麺の麺をすすりながら、このラーメンの味は全然変わらないのに、僕も彼女も随分と変わったなぁといつも感慨に耽ってしまう。
寿々㐂家、ライスにチャーシューが付くようになったね。

僕が寿々㐂家に行くと、オーダーはいつもラーメン、麺固め、海苔、味玉、ライス、だ。
もうこれは何十年も変わらない鉄板メニューで、僕にとってはあおはる(青春)の味。
かあちゃんと息子くんにお好みはどうする?って聞くと、かあちゃんはいつもデフォルトで、息子くんは僕と同じ麺固め。
最初に息子くんを寿々㐂家に連れて来たのは、彼が幼稚園の頃だったっけ。
息子くんも寿々㐂家の味は大好きなようだ。
だからこのまま行けば、彼は僕よりも長い寿々㐂家歴となるかもしれない。
ところで、ずっと変わらない寿々㐂家のラーメンなのだけれど、久しぶりに行ったら変わった事があった。
寿々㐂家に限らず、家系ラーメンってライスが実によく合うと思う。
スープを飲んで、その勢いでライスを掻き込むのもいいし、スープが染みた海苔を巻いてライスを食べるのもいい。
僕にとっては寿々㐂家のラーメンを食べる時は、ライスは必須だ。
今までそういう事はなかったけれど、ライスが売り切れだったらその日はラーメンは食べないかもしれない。
吉村家は美味しいけれど、僕好みの味ではないのであまり行かない。
けれど、吉村家の千切り生姜を乗っけて食べるライスはわりと好きだったりする。
そんなライスに、寿々㐂家はチャーシューを乗せてくれるようになった。
海苔を巻いて一口。
たくあんで一口。
そしてチャーシューで最後のライスを平らげる。
寿々㐂家、また近いうちに行きたいね。